今日4月4日はヨーヨーの日
日付は4ヨー4ヨーの語呂合わせ。
ヨーヨーの起源は古く、古代ギリシアでヨーヨーに似た遊具が登場したことが分かっているそうです。昭和初期高価だったヨーヨーをゴム風船で代用し開発したのが水ヨーヨーの始まりなんだって
  

21 126

今日の英語ロギアは「つくるfact」。起源はラテン語 facere に由来で意味はto make。派生語のfactory「工場」は fact「つくる」-ory「場所」でつくりだす場所。 facter「要因」はfact「つくる」-or「人、もの」でつくり出すもの。effect「エフェクト、結果」だとef-「外へ」fect「つくる」

1 15

EDH超起源イモーティに使えそうなカード4選
1位、ラヴニカへの侵攻
2位、アルケヴィオスへの侵攻
3位、芸術的な拒絶
4位、シャンダラーへの侵攻

0 4

打毬(だきゅう)ですね

※馬に乗ってボールを相手のゴールに入れる日本のスポーツ。同じく馬に乗ってボールを相手のゴールに運ぶイギリスのスポーツ「ポロ」と起源が同じ。

0 1

おはようございます😊昨日はしぃ🐈に祝辞を沢山ありがとうございました✨今日はかわゆし系の水天様を描かせて頂きました🤗インドの水神ヴァルナが起源で龍と関わる神ですが力を封じられたともされます🤔皆様の日曜にご加護がありますように🙏✨🍀🐉#水天

46 322

今日の英語ロギア「命のbio」ギリシャ語 biosが起源。 life (生)の意味。派生語としてbiotechnology「バイオテクノロジー」やbiofuel「生物燃料」、biohazard「生物災害」がある。最近は100%有機の原材料によって生産された無添加オーガニックな商品をBio(ビオ)という。驚異の回復力は随一だ!

1 9

英単語の英語ロギア「正義のjust」ラテン語 justusが起源。right(正義)の意味つ。派生語としてjurist「法学者」やjudge「裁く」やadjust「調整する」がある。adjustは ad + justで「~へ(ad-)正しい(just)状態に整えること」天秤と裁判官ハンマーで参戦だ!

1 8

今日の英語ロギア「頭のcap」ラテン語 caputが起源。head (頭)の意味。派生語としてはcapital「首都」やcaptain「船長」、そしてcabbage「キャベツ」がある。キャベツの形状が頭に似ているためそう呼ばれるようになった。錨で遠距離攻撃が得意だ!

1 17

この中央に位置するエンデュアランス級スター・バトルクルーザー/キャリアーの艦名は“オリネスワ”
エリアドゥに流れるオリネスワ川を起源としておりクローン戦争中のヴェネター級スター・デストロイヤーから数えると“オリネスワ”と付く軍艦はこれで三代目となります

1 8

このカタルシスウェーブ、グリッドマンのアカネを救ったフィクサービーム、セーラームーン以降の戦闘魔法少女が使うヒーリングによる必殺技、ぴちぴちピッチのマーメイドプリンセスの歌などの先行事例、場合によっては起源の可能性もあるな。直接の殺傷をせず、救済技。
https://t.co/QxI8zGuCTU

7 13

起源は諸説ありますが不明だそうです

その中の一つに、おフランスでの逸話があります(嘘ですよ

当時のフランス国王シャルル9世が、3月25日が新年とされていたものを1月1日に変更し、それに反発したというもの

3月25日とはキリストの受胎告知の日。この日から一年が始まる事に意味があった訳ですね

0 24

ヤンデレを表す記号として?なんか目にハイライトがないのと髪を食べてるみたいなのあるじゃないっすか あれってどこ起源なんだ?

1 7

今週マーベルから発売のコミックStar Wars The High Republic, The Blade 4。戦いは終結するも意図した結果ではなくフォースに耳を傾けることを疎かにした結果の代償として自らを責める一人のジェダイ。この話はこれで完結。終わってみればバラシュの誓いの起源とPhase 2の出来事に直接関係は無かった

1 3

「マフィア」は、イタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団とされている。
主な活動内容は、麻薬取引、殺人及び暗殺、密輸、密造、共謀、恐喝及び強要、高利貸しなどの犯罪と、不動産業など合法的なものがある。

5 44

おはようございます😎
3/30
マフィアという言葉の由来とされる「シチリアの晩鐘事件」があった日なんやって!
マフィアって何となくイタリアのイメージあったけど、起源を知って納得🇮🇹
良かったら調べてみて〜

2 21