//=time() ?>
【半島先端で野鳥観察をされる方へお願い】
冬鳥が渡来する時期になりました。中には草地に入り撮影・観察をする方もいるようですので、今一度、観察時のマナーを見直していただけると幸いです。
鳥たちが今後も越冬できるよう、ご協力をお願いいたします🐦
(画像に誤りがあったため訂正しました)
こんにちは😌
本日1月14日は
#タロジロの日 🐶🐶
1958(昭和33)年
第2次観測隊は氷に阻まれ
越冬を断念。
南極に置き去りになった
15頭の樺太犬。
その1年後、タロ、ジロ
2頭の生存が確認された日。
詳しい説明は #福娘童話集
#今日は何の日 ご覧下さい⬇️
https://t.co/6jGrWaTfe8
#記念日イラスト
1958年厚い氷に行く手を阻まれ、1次越冬隊員は救助されたものの15頭の樺太犬は南極に取り残されました…。
しかし、1959年1月14日 #タロとジロ の2頭の生存が確認されました✨
#愛と希望と勇気の日 とも呼ばれています💌
#Haier #イラスト #漫画 #ハイアール #いいなと思ったらRT #今日は何の日
愛と希望と勇気の日
1959年(昭和34年)1月14日、南極に置き去りにされたカラフト犬のタロとジロの生存が確認された日。前年の1958年、第2次越冬隊「宗谷」がやって来るはずが厚い氷にはばまれ断念、犬を残したまま11人の越冬隊員がヘリコプターで救出された。
「愛がイブ、希望がアレス、勇気が隊長」
#CNPC 完売おめでとうございます🎉
✨6体ミント✨4体オロチ😂✨
⛩ハッキング除け
⛩無病息災
⛩合格祈願
⛩厄除け
⛩Giveaway獲得祈願
⛩オロチ越冬祈願……?!
デジタルお守りの時代がやってきましたね☺️ https://t.co/g31wruyxa0
この流れで南極越冬記編集雜錄も再放送しておきます…(´-`).。○
※掲載してる本の電子版リンク貼りますが,紙版もありますのでよしなに(ビンジョルノ)
https://t.co/XLERqpWMnw
#自創作キャラデザグッドデザイン賞2022
興之兄貴。
父親に目や髪型を似せつつ、戊辰の役で隊長を務めることも踏まえて少し堅い感じに……したかったはずなんですけどねえ。衣装の模様は自分にしては冒険しました。首飾りは熊の爪で、父の越冬を助けたカムイ(婉曲表現)の、という赤崎設定ですよ。
気になるあいつ|めぐー (me goo) コミックエッセイ☀️イラスト/ぼちぼちやっていきます😊 #note #みんなでつくる冬アルバム https://t.co/8JHutBJMeR
#かまきり #越冬 #氷点下 #コミックエッセイ #拡散希望RTお願いします