//=time() ?>
わしのお絵描きの変遷
線画何もわからん…マヂムリ…厚塗りしよ
↓
陰影何もわからん…投げ縄で塗って輪郭線引こう
↓
陰影何もわからん…線画きっちり描けばバケツ単色流し込みでいけるのでは?
↓
線画たのッッッしーーーー‼️‼️‼️‼️
10月19日(skeb進捗) #巴日記 線画1/4日目。人物線画、輪郭線だけでも描き切りたかったのですが!描き切れず!orz 次回で人物線+装備の模様細工描き切りたい。2日間で人物線画、2日間で背景線画を描きたい予定。2日間で人物描き切れずとも、3日目には背景を先に描き込みたい🤔
ずいぶん前に輪郭線を無くして描いてみようと思い立ち挑戦した古代くん…
髪の色を通常の茶色にする勇気がなく(重くなる気がして)シルバーグレーにしたら老けてしまったと言う…ごめんね古代くん🙏💦 #二次創作 #ファンアート #絵描きさんと繋がりたい #イラスト #yamatofanart
#仮面ライダー2号
背景が白い方が松屋ランドタッチで、基本はペン画です!ペン画に絵の具で着彩する描き方です。漫画の描き方となります。
背景に色が入っているのが、松屋正蔵の水彩画の描き方になります。
双方の違いは、輪郭線が分かるかどうかで、塗り方はあまり変わりませんね🤗🤩
僕は輪郭線を用いる絵でかつかなりキッチリ描くので、サイズが大きく変わると線幅&雰囲気がバラついて出来栄えが落ちます。
そこで何をどのサイズで使うか、はかなりしっかりと決めてます。
そんなこんなで要素の作画。
@onoderasan001 統合後は主線も塗りも同じレイヤーです!
形を整えたい時に線も色もまとめて消せるので自分はそうしています
②までの塗りや線画は無視しつつ色塗り用のブラシで削ったり足したりして、最後に同じレイヤーで輪郭線をなぞります
顔など自信が無い時だけ③の上に線画と塗りと別レイヤーを作っています