//=time() ?>
自分の線の癖まとめ
使ってるペンは「Gラスペン」
・入りと抜きにインクだまりがある
・角度が変わる場所で線を一度止めて再スタート
・輪郭線は外側が太くなるように
・強調したい部分は多重線
とかかな
顔の輪郭線と手は描き順がはっきりしている気がする
カラーの場合は線の種類が違う
#いらすとやチャレンジ
西の岬の喫茶店マスターで逆パターンですが,この辺でリタイア.やってみて普段輪郭線に頼りっぱなしなのがよくわかりました😂
#ヨコハマ買い出し紀行 https://t.co/FhNql1NkBE
添削9
体全体を座っていることがわかるように修正しました。それに合わせて服とほうきも修正しました。顔が強調されるよう花のハイライトと顔の輪郭線、髪の線画を加筆しました。体の修正に伴い縦横比を変更し背景を調整しました。顔の周りにオーバーレイで彩度を追加しました
#ゆめうイラスト教室 https://t.co/e33PLCtPAD
枠の中に絵を描く、というのが苦手なので人物は全部描いて後で不要部分を消します。なんでこんな面倒なことをするかというと、例えばこの寝ている人物の頭の輪郭線、始点と終点が見えない線を引くのはとても難しいです。
wip 実験的に輪郭線を3pxから5px、内側の線を2pxから3pxに変更して、描いてみる。
なんというかパワーを感じる。土台がしっかりしてるから、多少濃ゆい表現をしても全然問題ないのが、普段の感覚と違って面白い。
遠くからでも目の表情が見やすいようにだったり、キャラと(洋服など)モノを輪郭線の有無で区別したり、ここに辿り着くまでめちゃくちゃ迷った思い出
自分が描くイラスト 漫画の絵が好きってことは自分の線が好きとも言えるのだがデジタルで自動補正や輪郭線のない絵もあって線=自分の絵という感覚がどこまで共有されるかわからないご時世ではある種の今風の絵柄やそれを取り込んだAI絵が正義だとしたら線に出る作家性 個性はむしろ邪魔ってことにも?
ガンダムにハマってこの一年、この歳になって初めてロボット的なものを描き始めたんやけど、ジオンのMSは曲線ベースで描きやすいけど、連邦のMSは箱を重ねたような形なので、すごく描くのに時間がかかる。これ、私が輪郭線のない絵で、面で描いてるから余計にかもしれない…