外側の線画だけ描いて塗る絵に憧れてるけど内側の線も描かないと輪郭取れないから線全部描いてから内側の線を『選択範囲』→『切り抜き』でくりぬいて色塗ってる…
最初から内側の線描かずに輪郭線だけ描ける人羨ましい😂

1 38

キャラ立ち絵に向けてオリキャラちゃんで塗り&仕様の練習…

半透明線画を明るい色にすると透明感は保たれるけど輪郭線の縁の白みが濃い背景には浮いて見えるかも…
逆に黒地をキャラの後ろに敷くと濃い背景には馴染むけど明るい背景には線画の透明感が失われちゃう…
半透明+合成モード線画の悩み…

2 40

昔の絵を見返してたらツイステにハマってた時は瞳の輪郭線を描いてなかった事に気付いたんだけど、私はどのタイミングでこれ辞めたんだろ…

2 23

どこから手を付ければいいか分からなければ、まずは輪郭線の切込み部分の線を伸ばすといいです。
あとは髪の流れの始めと終わりを意識して描いていけば、そんなに変にならずに描けるかと思います。
一束だけ飛び出させるなどすると、こなれた感じになります別に必須ではありません。

0 1

おつかれさまです。
髪の毛がほぼ輪郭線しかないのが気になりますね。
もう少し線の情報を増やしたほうが髪の毛らしく見えます。
輪郭の形状が同じでも線の内側を描き込むとそれっぽく見えますよ。
はねたり曲がったり重なったりしているのを意識して描いてみると良いと思います。

0 0

超人ロック、輪郭線に使用したペンが水性だった😣 失敗だけど画面全体にそのまま塗り伸ばして胡粉と顔彩で仕上げてスキャンの時に少しトーン調整。何とか見れるよね💦   

5 69

お疲れ様です。
髪型は輪郭線だけでなく流れや重なりなど内側の線も描くと自然に見えるようになるかもしれません。
あと顔が前回のキャラクターと変わっていないように見えるので、個人的には目のデザインだけでも変えたほうが良いかと思いますが、キャラデザは自由なので強制はしません。

0 0

ご依頼のお地蔵さま完成✏️
ポスター、チラシ用なので余白多めなのと輪郭線を強調してます
ほぼ点描画…かなり大変だった💦
石の質感が良い感じだと思ったら、いいね、RPお願いいたします🤭

11 82

瞳の輪郭線はなんとなく使い分けてるようで分けてないようで分けてたりしたりしなかったり

0 5

げし子で輪郭線の練習をするなどしていた

10 119

成長したよねぇ…
2024.5.26→2025.6.8
ほぼ1年。シャープなあごの輪郭線描けるようになったし、肩幅も広めにとれて全体的に高い頭身が描けるようになった…嬉しい

1 47

ちょっと良くなったかな?いまいちな原因が分かった感。青い目の横に髪の毛かかってるんだけど、そこに輪郭線が無いと、髪の毛と顔の輪郭が曖昧になってなんか曖昧な感じになるんよね。輪郭線を入れるとおかしく無くなる。顔の輪郭が隠れる構図の場合、その辺りを曖昧にしちゃうと曖昧になって曖昧なん

3 21

アウトラインマスクについて
かかる効果について強弱をつけられる機能に使う、白黒の「マスク」という画像があります。輪郭線にこれを使うと、線を出したくないところを消したりできます。アバターの設計によりますが、このくらい変わる例もあるので、Shader変更時は再設定してくれると助かります

29 117

アウトラインカラーの簡単な変え方
1.変えたいパーツを選択
2.inspectorを見る。Material欄にあるものが使用されているMaterial。ページ下部でそれの設定を変更できる(Material直接編集でも可)
3.輪郭線のタブに色の付いた長方形がある。それをクリックすると色変更ができるので好きな色に変更

35 189

根室駅前の喫茶店サテンドールさんの店内を描いたものです。輪郭線ありの少しデフォルメ調です。

15 130

ゲーム画面やインターネットの力を借りつつパーツの形等を確認しつつの線画
キャラの輪郭線を少し太い線で囲ってメリハリつけたり
後は「陰影」→「色」→「あれこれ」で完成予定φ(:3 」∠)_

公式アートブックを未開封な事に気づく

0 8

描き込みカチコミ
輪郭線の色変えて整えていく

0 21

下書き→線画。
太目の水彩ブラシでシルエットのアタリを取ったら上のレイヤーに鉛筆ペンで極力一発で線を引く(undoはする)。
輪郭線でアタリを描くより立体として捉えられるから自分には合ってた。
何度も下書きを重ねて仕上げるのが面倒だから少ない手数で線画を描きたい結果。

2 21


細い輪郭線を全体に入れるのが時間がかかりました。

15 185

今月は輪郭線なしイラストにも積極的にチャレンジしていました!✨どの絵が好きだったか、よろしければコメントで教えて頂けますと嬉しいです…!

71 495