こだわり① 冒頭3ページ

前提として、タイトル「夢も現も」は、
・夢=岩と一しや岩と一しにまつわる逸話
・現=史実
です。

導入で古今和歌集の和歌を引用しています。
「この世の中はいったい夢なのか、現実なのか、それはわからない。この世はあってないようなもの」的な意味ですが、

7 41



汎用人型アンドロイド,通称シンカロン(Think alone).その一種,バトラータイプは,VIP顧客の世話役と護衛を同時にこなすハイエンドモデルだった.
メーカ間競争は熾烈を極め,性能も破壊力も限度なく増加していった.

文明末期の心温まる逸話の一つだ.

43 189

『錬金術師ホーエンハイム』
錬金術を医術に転用して作成した霊薬、賢者の石を作製した偉大な錬金術師。
その他にもバニーガールの開祖であるという記述も残されている。
これはプリミティブな欲求をくすぐる物である、といまいち有難みに欠ける肢体を学会で披露していた逸話はあまりにも有名である。

35 184

偉人カルタ「さ」上杉景勝
五大老のひとり。飼っていた猿が景勝の座に座り、うなずいたり、部下に指図したりと自分の物まねをしていたのを目にし、あまりの可笑しさに思わず笑みをこぼしたそう。感情を表に出すことがほとんどなかった景勝が唯一、家臣の前で笑ったできごとだったという逸話です。

0 5

魔法少女描きたくなったのでTRPGの自キャラをそれにした。うろおぼえの魔女ウロ。自称ドッペルゲンガー。出会うと死ぬ逸話に倣って敵に化けては対消滅爆発四散する。ドッペルゲンガーなので全ては実質自分と言い張って復活する。迷惑。あとショットガンとか好き

1 1

神さま紹介

【セト】
ジャッカルなのかツチブタなのかロバなのかカバなのかよくわからない姿をした神。
砂漠と戦争を司る。

兄殺しの逸話により嫌われ者となるが、その力でエジプトの外敵を排除する守護者でもある。

レタスが大好き。


1 20

無名の騎士は髭生えてます 爆イケ
アモスの他の資料?息絶えた彼女しかないです…
少年 凛々しくてかっこいいですね もういませんが

Q.何のテキスト読めばいいの?

・ウェンティキャラスト3,4
・アモスの弓
・蒼古なる自由への誓い
・風花の頌歌
・グンヒルド家の逸話

このあたりで大体掴める

86 901

起源は諸説ありますが不明だそうです

その中の一つに、おフランスでの逸話があります(嘘ですよ

当時のフランス国王シャルル9世が、3月25日が新年とされていたものを1月1日に変更し、それに反発したというもの

3月25日とはキリストの受胎告知の日。この日から一年が始まる事に意味があった訳ですね

0 24

球界最速の一塁到達タイムを誇り、ファン感謝祭で西武球場で競走馬とレースさせられ勝った逸話を持つ
速すぎてベースの踏み忘れが多いのが玉に瑕


3 42


栗山監督、ダルにMLB情報など教えてと要望しダルは快く実践した模様。同僚逸話、ダル大谷interviews, tweet内容からも、ダルは投球技術等仮説実験研究者で指導coach type、大谷は決勝前演説などからも、監督, Leader typeな印象.

6 16

うわーっと頭がおかしくなるくらい
悩んで、引きこもって、普段描く絵柄とまるで違う落書きを、書き綴った。
あるときは、「鬼滅の刃」パロディ、三浦綾子さんの「銃口」
小熊秀雄さんと今野大力さんの逸話。

あ~。
やり遂げた。

頭も治った。

「家」に帰ろう。

0 4

お昼絵

サ「春です! 桜です! 私の色! イェーイ!」
ミ「元気ねえ」
「いつの間にかヒロイン話を担当した人に桜色をあげる訳にはいかんとです」
「だけど誕生日は秋なのに?」
「その名前にはある逸話がありまして、兄に苦労する妹の名前は代々そう名乗るのですよ」
「フーテン? 間桐?」

3 9

ガルットモンスター、縮めてガルモン
それはメガガルーラという一匹のポケモンによる、地獄の地獄のお話。特性「おやこあい」による二連続攻撃で襷貫通などの逸話がある。
当時の環境は「メガガルーラ使わんやつは舐めプ」と言われた程だ。

1 1

妖神なまこさんは死の神使です。常に人間と共に在る存在として知られ、自身を嘲った者をナメクジに変えたという逸話が有名です。審判の天使とは師弟関係です。


https://t.co/AdabGKGs1k

0 0

祝!三成の日!🍵🎉
ということで「少年マンガでわかる戦国時代」にて描かせて頂いた、石田三成(佐吉)です!
三献茶の逸話&加藤清正・福島正則と出会うお話です~!絶賛発売中ですのでぜひぜひ~!
(3枚目は関ヶ原の日に趣味で描いた三成)

14 55

真田幸村の逸話を読んで狂ったオタク

0 6

千々さん( )(軍人さんの萌逸話を耽美絵柄で描いてくれる神絵師だ)からArt Trainのパス頂きました🚃

芹沢鴨さん・江藤新平さんを主人公に幕末維新の創作漫画等を描くもなこと申します🙇‍♀️





良かったら宜しくお願いしまァァス

2 13

【今日は何の日】1185年3月24日、長門国赤間関(山口県下関市)壇ノ浦で源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」が行われた。
源氏軍の源義経が敵将の教経に追われ船を飛び移った逸話から「八艘飛び」の言葉が生まれた。

0 0

⚠️LB7主従

ポカニキ神、夜は猫の姿になって徘徊してるっていう逸話を目にしたんですけど、マジでネコチャンマンじゃん…!かわいい!

まだLB7読み返す時間取れなくて解像度低いままなのですが
デ君、今は輪っかの呪縛から解放されてゆっくり寝れてるのかなぁ…

47 213