タグお借りします。
遊牧民の少年(14)がオアシスの王女(10)を拾ったところから始まるファンタジー珍道中(長編・未完)です。
本編漫画はpixiv(https://t.co/4ZUGyBS9Az)にて鈍足で更新中です。

1 0

4枚同時は時間かかりそうなので1枚ずつ…
創作管理人その1、掟の世界。
法よりローカルな感じで。遊牧民族っぽい感じの衣装昔から地味に好きなのでそんな感じで。色配置はさっき描きながら考えたのでなんかえらいことになってる

7 19

【告知】

〜 ヒマラヤと日本の羊飼いのお話会 〜

ヒマラヤ山岳遊牧民《柴田睦美》
人と羊を繋げる羊飼い《丸岡圭一》

場所は愛知牧場🐑

ひつじたちに会いに行き
直接糸を紡いでみたり

そこから皆んなで感じ取った思いや考えを、私たち2人の視点からお話させて頂きます。

8 15

遊牧民の娘っ子
(実は初描きです)

51 252

【冬コミ新刊出ます】
二日目東L-30b サークル遊牧民
いつもの髪コキ本が今回も出ます。
今回は三つ編み超ロングヘアのOLさんに気持ちよくしてもらうマンガ描きました。メロンさんで委託もしています
https://t.co/TmCSnzKWX5

19 35

Nomad
https://t.co/sHDIgS7tqu
遊牧民族の移動をテーマにした2-4人用のタイル配置系。シャーマンの生贄で行動順を決め、個人ボードに地形タイルを置き、ボーナスを得て、探検した地域・狩った動物・キャンプが到達した距離・同種の地形の大きさによる得点を競う。

1 3


しげたさん、お待たせしました。
こちらがしげたさんを私の世界観(東洋ファンタジー)でキャラ化した子になります。
突如大蛇に拐われてしまった妹達を救う為旅に出て、最後は妹達と共に星になった遊牧民の青年です。モンゴルぽい国の人です。一応ヒロインの妹達も置いときます。

1 1



これは『吟風弄月(ぎんぷうろうげつ)』という和風異世界創作の絵です。
極東の島国・大和国(やまとのくに)が舞台で、黒髪の琶(は)族、緑の髪の景(よう)族が多数を占め、水色の髪を持ち先住民で遊牧民族の凛(りん)族が少数います。赤毛は景族の突然変異です。

0 6

天真爛漫な白髪褐色遊牧民ヒロインいいよね

17 99

山岳地の遊牧民
このプロンプト打率よくて無限にいい子が出てくる

21 133

遊牧民は古来、馬に所有権を示す焼印タマガを臀部に押す。これからは、新しい「焼印」の時代か。モンゴル人の絵画作品。

27 135



中央アジアの遊牧民「タタール族」が食べていた料理が始まり😋🍴
日本に来てくれて本当にありがとう💕
今夜はカキフライとキメます
※タルタルの話です


5 33

遊牧民テイコク族の長のつかぴと、千空さん(なんか規則性のある占星術とか錬金術とかやってる)が邂逅するみたいなとかもすごくいいと思うんですよね……こう……ほら……たぶん好きな人いる……(ろくろまわし)

22 70


ちなみに金の人たちが暮らしてるのはテントではなくて家屋なのです。
単行本6巻裏表紙の風景が、その家屋です。

テント(天幕)は遼の皇帝から奪ったもので、帝位の象徴として使用してるわけです。

遼の皇帝は遊牧民なので、天幕に暮らしています。 https://t.co/MqrD07Kyb1

3 15

. 『(魔法使いの美青年 稚内地区 北海道 男性 国, 一彌 遊牧民の)』

0 1

砂漠の民っぽい衣装でマシュ御礼。青の民族っていうめちゃくそかっこいい遊牧民さんを参考にしまいた、ぜひ検索して見てくださいカッコいいので…

9 51

[乙嫁語り]
19世紀中央アジアのとある遊牧民族の話
こういう自然と共に生きる人間、民族系の話は
年を取るごとにたまらなくなる…!
読者レビューか何かで「丁寧に磨き上げた宝石のような作品」と言われるだけあって、衣装や装飾の描き込みの細かさに驚かされる。作者の情熱と愛を感じる作品。

3 14


 先生  
 

玉瓏とシリンの恋物語で、中華風・花嫁・遊牧民・年の差といった要素が美味しい♡

玉瓏の溺愛や彼に尽くしたい強くて美麗なシリンの純愛がたまらなく、2人を慕う玉祥の可愛さが最高です♡

yoco先生の挿絵も美しい♡

2 51