こちらも過学習の結果.(各行,同一プロンプト)

・超ワイルドな沖縄あわも
・昔の少女漫画の長髪キャラ風の北海道めろん

過学習でキャラクターを特定のイメージに寄せすぎてしまってるっぽいな

2 5

ようやくコスプレしたデジたんっぽいキャラが描けるようになったか?以下全てちゃんと出そうとしたらかなりのseedガチャが必要そうだけど。プロンプトでどうにか出来る範囲ではあるかな。
・耳 ・左右の外はねの髪 ・尻尾
あと、やっぱり教師画像に画質が寄りすぎるのをどうにかしたい。過学習なのか?

0 0

過学習してるモデルだときついな

0 0

過学習は無視して、現状は に学習して他のをマージするのが自分には向いていそう(左1.21、右1.22)。

0 0

うーんちょい過学習気味か?(1000/2000/3000/4000step)

4 23

マージモデル顔が可愛いな~🥰
過学習気味なので判子絵ですが…体が細長いのはnijiの影響か…

4 19

追加学習戦記その4
昨日作った学習データセットをWD1.3に過学習させたあとWD1.3との差分をAnyにマージしてみました。
良いか悪いかは別として塗りが繊細になってAnyの苦手な水彩表現も出やすくなったかな…ちなみに指定しないと高確率で黒髪短髪の男の子が出ます笑

2 20

色々生成してるんだけど,正則化画像無しだったからか,どうも過学習な気がしてきたな.
気になる点→

・縞々がやたら出る
・画像がぼやける
・特にzundamonは緑一色になりがち
・"in 1990s anime style"とかするとキャラクターと全然似つかなくなりがち(sd-tohoku-v1だとキャラ要素は残ってた) https://t.co/zZJMdWNeR7

0 5

[20230108_morikubo_db_retry_epoch-000050]
これはさすがに過学習?

0 0

ゴールドシチー過学習キャラが出た

0 2

model低学習--Hn過学習--サンプラー比較
1、D++M2 2、LMS 3、Da 4、D++S

0 4

ガッチガチのプロンプトにしないほうがいいのね。。。過学習してるから。。。

0 0

なるほどこれが過学習のちからか

0 0


呪文はaltに記載。

ピアノ呪文で生成した画像のボツ案を載せておきますね!
ピアノフレーズをしつこく入れないとちゃんとピアノを描いてくれないのは、もしかするとこれが過学習の影響なのかも?!

1 39



kotone_Diffusionでは当たり前だけどコトネちゃん、フレダちゃんも作れるけど過学習させすぎて構図が固定化されてしまった・・・
要調整・・・

0 14

時間がかかっても がええよ…。plat-v1-2-1に学習してderridaをマージ。過学習しても混ぜればいける。

1 3

たぶん過学習した元の画像はこれらかな。左上の画像だけは、何から学習したかわからなさ過ぎて怖いけど。そういうのを待っていたところもある。

1 9

過学習してる気もするけど、何かが生まれようとしている感あってとてもいい。

3 25

普段4000ステップなのを8000ステップに上げて
学習率も2種類のデータを作って比較してみた。

う~ん…過学習気味な兆候はあるように感じる。
あと低ステップだと気づかなかったけど学習データも微妙に」」良くないかも。

2 3

5500step回したけどまだまだ。頭のリボンは学習したっぽいけど。学習率高くすれば良いのか、step数増やせばよいのか。一旦学習率0.0005で開始してみて、過学習気味なら学習率戻してstep数増やすようにしよう。

0 0