広範囲を写すと肌色制限で画像BAN食らうようなのでお顔まわりだけ。1枚目が先ほどRTした昨年石恵先生のイラストを過学習させたのではと問題になった際のビビアミ広告の1枚。2枚目が今回流れてきた海外向けっぽいビビアミ垢が載せてた1枚

非常に近しい感じに見えます

3 8


過学習の結果、陰陽師の召喚する妖怪👾すら消し飛ばしたうちの子概念 https://t.co/L9LJIHIIlL

0 5

絵としては破綻少ないのは良いけど、もう過学習し過ぎたのかprompt指定を無視してVRMのデフォ衣装着ることが多くなったなと
Discordでも似た事話してる人も居るね

ruffle costume
pink
frill dress
の服や色指定はたいして効かなくなってる

https://t.co/ziz5Aegmu3

0 6

過学習2周年おめでとうございます📘

176 779

水彩指定

油彩水彩等の画法にはうまく追従するようです。
が、過学習気味なのか人物に関しては、さっきからどこかでお見掛けしたような子が出てきますね。
キャラ要素指定は必須かも

0 5

SDXL用のLoRAつくれたつくれた。去年にじで出したらいおっさんを再現できるか実験。
LoRA前←→LoRA後 同じプロンプト
もっと思いっきり過学習させてみよう。まだ似せ切れてない感。まあポーズが固まってきてるからそこが問題じゃが

0 3

1枚目と2枚目を過学習させて、その差分を抽出すれば、理論上とりにく白ハゲLoRAができて、下書き作業が効率化しないかの実験だぜ・・・!!!!

4 31

NovelAIはカッコいい構図を出せるから素晴らしいけどAI術士から過小評価されているのがちょっと残念な気がする
過学習と絵柄が子供っぽいかな?
皆さん最近の私のAI絵はどうですか?
FGOのモルガン様です🩵

5 23

・・・なんかできそうだな。コピー機学習法でオークLoRA(今試してみたらサクッとできた
AI筆()さんのオークのイラスト1枚を
肌→肌色、耳→丸くする、牙→消す
してその画像を過学習。そんで元画像も過学習。
差分を抽出したらこんな感じのオークLoRAになった。

3 9

コラボでControlNet-LLLiteの推論できたー!!!もはやわけわからんが!!!!(過学習??

0 3

革装備LoRAでけた! 6000Stepくらい行ってたから過学習かもしれん…。モデル依存ある上で実写寄りはいけるけどイラストは微妙。サムブラウンベルトとか安定して出ないものもあるから要調整だなこれは…。
でも確実にBLUFスタイルが出やすくなった、嬉しい!

0 4

*AI

筋肉と高校生だけで緑谷出久が出ちゃうの絶対過学習だよなぁ…

63 637

1枚目:基準としていた数値の2倍のステップ数
2枚目:これまでのステップ数
64枚生成してベストを選択
これは1枚目が良いです。成功率が高まっています。
1200枚あったら過学習はそんなに気にする必要もないのかな。
ただこれ学習に4時間かかっていて、これくらいが限界です。1枚目の設定で行きます

0 18

LoRAの学習ステップ数を2倍にしてみました。(1枚目が2倍)
…大差ないですねぇ
むしろ減らす方向にして、適切な学習量を探すべきか。
そもそも1200枚あったら過学習にはなりにくいだろうけど…
うーん分からない。

1 17

den2lora ver2でけた!
ちょっと過学習気味なのでfullbodyが出にくいのと、ちびキャラちょっと減らしてはいるけどやっぱり出やすい。あと学習元画像の解像度が低いせいで生成絵にも影響がでがち。
もうちょい様子見してから配布する!

4 19

漫画LoRA作ってみたけどびっくりするくらいうまくいかないな……
汎用性捨てて枚数増やして過学習気味にしてみるか

0 2

Nijijourney Ver 5.0、やっぱり過学習気味というか「めっちゃ既視感ある画風」で出力される。これに近い画風のイラストレーターさんが何人か脳裏に浮かぶ。「画風の似ている人たちの作品」を選択的に学習させているのは明らかで、これは反感を呼んじゃうよなぁ…

688 3118

別垢でフォロワーに描くと約束してしまったので描いた水着過学習チャン

9 31



🌈でウマ娘作れるという話を聞いて試してみたけども・・・ダイワスカーレットを召喚するはずだったけどライスシャワー出てきたなあ
これ単純にライスシャワー過学習させちゃってるねえ
可愛いから良いけど

2 4

niji・journey v5君を1日使ってみて感じたこと。

・少ない命令でも綺麗なイラストを出力してくれる。
・絵柄も最近の流行りに近く、俺に刺さる。
・一方で、過学習気味で命令に忠実とは言い難い。

28 138