//=time() ?>
#odaibako
メカも描いてらっしゃるようだったので…量産型νガンダム(インコム)が見たいです
できれば色大人しめアレンジで(原典だとかなりどぎつい配色なので・・・)
3,νガンダムシリーズ
言わずと知れたMS人気ランキング1位のνガンダム君、他にもHi-νやマイナーな量産型νガンダムも好きです
#自分のTwitterいいねTOP3をあげる
絵だけに絞る()
量産型νガンダムが強い。強すぎる。
あと「ドラゴンロボ流行れ」ってボソッと呟いたやつが2位だった。流行れ。
[二次創作]量産型νガンダムーHWS
νガンダムが喪失したため量産試作機として一機のみ製造されたRX-94量産型νガンダムに、νガンダムの強化オプション装備として設計されていたHWSとハイパーメガバズーカランチャーを装着した姿。戦術的価値は既になく、各種データが採取された後解体されている。
「量産型量産型νガンダム」
量産型νガンダムを更にコストカットして量産型感をアップさせたMS
ジェガンではないのだよ、ジェガンでは
#僕が考えた新機体大募集
量産型νガンダム HWS装備
正式採用されなかったνガンダム用の増加武装を、正式採用されなかった量産型νガンダム用に調整して装備させた機体。
大出力ビーム兵器を連発したりしなければ問題なく稼働した。
御察しの通り正式採用はされなかった。(妄想) (ぽわわ)
#9月3日はνガンダムの日 #お前は94だろ
ARG(アムロ・レイゴースト)ユニット計画
第二次ネオ・ジオン抗争の終戦後、ジオン残党の降伏の効率を上げるべく、行方不明となったアムロ・レイ大尉の乗機であったνガンダムのカラーリングを再現した量産型νガンダムを隊長機とする部隊を設立するというものであった(妄想)(ぽわわ)
「弱緑じゃないカラーが見たい」とか「ただのジェガンじゃん」という声があったので「量産機じゃないνのカラーの量産型量産型νガンダム」です
絶対強いじゃんこんなの・・・
量産型νガンダムとジェガン比較(これがやりたかっただけでは?)
バランスとか寄せられるところは出来る限り近づけたのでほんのり量産型感が強く見えるはず