桜餅の道明寺じゃない方は長命寺ていう名前だと初めて知った。

0 2

一応東日本の長命寺と西日本の道明寺と両方の桜餅を描いてます🌸
知らない方はこれを機会に覚えていただけましたら。
(関東は両方ある事も多いけども)
クレープみたいなのが東日本の桜餅です🌸

0 3

3月になったので、まず3日間限定だけどアイコン変えました(・v・)位置がちょっとしたすぎちゃったなぁ。桜餅は道明寺も長命寺もどっちも好きだけど、どちらかというと道明寺かな

1 8




可笑しづくし【さくらもち】

道明寺も長命寺も好きです
熱めの番茶でいただきたい

42 146

お絵描き楽しいぃ!
(ノシ 'ω')ノシ バンバン

こんなキーホルダーあったら
面白そうイラスト第6弾 番外編

桜餅と言えばこの人を描かないといけない気がして(笑)

もとくんは道明寺だったので
今回は長命寺ver.

長命寺はあんまし食べたことない
_(:3」∠)_

1 11

モンストでの400体目の運極が俺が鬼滅の刃で大好きな甘露寺蜜璃ちゃんの大好物『桜餅』をモチーフにした「長命寺アズキ」になるとは思ってもみなかった笑
この偶然もまたいい😊

0 5

入港後のお絵描き
桜餅、私は西日本住みですが長命寺派です


41 161

長命寺あずきちゃん(名前を聞いて想像した図)と知らないオッサンのコンビ描きました!(*´꒳`

31 98

【モンスト】※速報※安定周回パーティ編成が判明!? 新降臨「長命寺アズキ」みんなの攻略パーティ編成まとめ!!!https://t.co/UcLV4t95PD

0 0

こちら御所望の桜餅です
どちらかと言えば長命寺派

0 4

今日は「#さくらの日 」
が関東と関西で違うって知ってますか?
関東風は「長命寺(ちょうめいじ)」とも呼ばれ、小麦粉などの生地を焼いた皮であんこを巻いたクレープ状のおもち✨
関西風は「道明寺(どうみょうじ)」とも呼ばれ、餅米で出来た道明寺粉であんこを包んだものです🤗

9 16

本日3月27日はさくらの日
3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから制定されました。

桜餅 つぶつぶ道明寺粉の道明寺 薄焼き生地で餡を包んだ長命寺
あなたはどちら?

1804 3716

左:長命寺 右:道明寺

0 1

どちらがどうなのか分からない人へ🌸

1枚目の小麦粉の皮で巻かれているのが長命寺(関東風)

2枚目の道明寺粉でお餅みたいなのが道明寺(関西風)

ですっ🌸

2 4


お題:「桜」
さくらもちは関東の長命寺派です。
最近見ないなあ

11 18

長命寺のあんになって隠れるベアちゃんとちびちゃん

34 688

やっと先日買ったアクリルガッシュを使ってみました。色としては淡いけど厚み重みがあるような…を不透明さで出せたらという狙いです/桜餅、生まれも育ちも関東ですがもっぱら道明寺のほうで長命寺(の呼び名も今知りました)にあまり縁がなく…。 

4 41