…なのはA'sは帰ったら見る。けど、正直な話な。
………あんまり、騒ぐ気にならないんだよ。今回の闇の書の意志覚醒は。
こんな辛くて悲しそうな表情の彼女を見ると…正直こっちも辛くなって、あまり騒ぎ立てる気になれなくてな…

3 12

やっとこの物語の経緯がなのはさん達に伝わり物語も後半戦だ
聴取時のフェイトのキリッとした表情・・・絵になりますねぇ
そして物語にいいように使われる闇の書・・・便利な言葉ですね壊れたとか失ったとかw

3 10

←なのはA'sのクイズで意外と分からず回答に迷ってしまうbibu。
→闇の書(夜天の書)及びリインフォースのクイズにだけは即答できたbibu。

0 5

描けましたぜ! 光闇の書メンバー。
そして改めてデビルを上手に描ける方は凄いなあ……と思いました本当。
何とか一応ここまで描けたけど、また 描け! って言われた時に描ける自信がないですランドとゲイル。

8 22

1:闇の書の意志(TV)
全てのリインフォースの原点。圧倒的な強さと恐ろしげな雰囲気を放ちながらもはやてを思いやる優しさが光る。最大限控え目に言っても愛してるとしか。

0 0

続けて問題。
なのはA's11話で、闇の書の意志がなのはのラウンドシールドを拳で破壊しましたが、その時に使っていた魔法の名前は?

0 3

2:リインフォース(TV)
闇の書の意志がはやてに名を賜った状態。彼女本来の穏やかな性格がより強く出ている。こちらの彼女の旅立ちのシーンもまた、いつ見ても涙が止まらない。愛してる。

0 0

1:闇の書の意志(TV)
全ての次元のリインフォースの元祖とも言うべき存在。ハイライトが無いのに加えてなのフェイすら圧倒する戦闘能力で当時の自分の強い印象を与えた。愛してる。

0 0

1:闇の書の意志(TV)
全ての次元のリインフォースの元祖とも言うべき存在。ハイライトが無いのに加えてなのフェイすら圧倒する戦闘能力で当時の自分の強い印象を与えた。愛してる。

1 2

全盛期の闇の書の意志辺りならいけそうな気もします

0 1

ただァし!!
この画像の時点ではリインフォース・アインスではない!!『闇の書の意志』だ!このスカタンめッッッ!!!!!!!(めんどくさいタイプの夫)

3 18

前に闇の書が表紙の赤い本だったらリリカルなのはは魔界の王を決めるバトルアニメになってった話したけど
劇場版になる前のアインスよくよく見ると本当に居そうだよなと思う
こういうデザインの魔物

19 58

魔法少女リリカルなのは
ヴィータ/八神 ヴィータ
闇の書及び夜天の主を護衛する守護騎士
感情がストレートに出るタイプで口調も荒々しいけど、親しい相手には女の子らしい表情も見せてくれる 俺も八神一家になりたい

0 0

真・女神転生デビルチルドレン光の書、闇の書15周年おめでとう!
…ということで主人公たちの名前の法則を考察してみました。
メガテンシリーズはだいたいやってるんですが、勉強不足なとこもあるので間違ってたらごめんね。

9 9

ザザー描いたのでややフライング気味ですが闇の書ゲーム版アキラさん……!このコンビが!好きです! 

16 22

私が11年前、暴走した闇の書に家族を殺された人間だとしても?

104 164

闇の書に意思もだいたい塗り終わり。後はなのセント版のぽんこつアインスだ

46 55