二章に投げる飛鳥馬と戦うゴーレムの色合いどうしようかねーっと。飛鳥馬が転移した理由ー。闘気がリンクしたーっと

1 9

ダークネスカイザー『ディム…あの男の気迫…!』
ディム「あぁ…!アイツによく似てやがる…!これでこそ全力でやれるってもんだ!!最初から飛ばすぞ、ダークネスカイザー!!」

相手の闘気の高さを感じ取ったのか開幕から必殺の大剣を天空から呼び出した。

0 2


操縦50

白鳥
「ムゥ!なんと雄々しい、されどなんと禍々しい闘気!」

獅子の頭を胸に持つ機体と対峙する

「貴君に恨みはないが、奴等の悪事に加担するなら容赦はしない!いざッ!勝負ッ!!」 https://t.co/o7YEgDGrmA

12 18

わかった、会長!
私も今は闘気が十分に満ちている。
さあ、いこう!!

0 1

子の娘☆ムキムキver。いつも辰の娘に振り回されてる子の娘のストレスが限界突破した姿。

「たっつん…お前いい加減にしろよ…」ゴゴゴゴゴ…

「ひえ…ねっちん…話せばわかる…」

「物凄い怒りの闘気だ。今、奴の間合いに入るのは、私でも容易ではない…」

11 63

【金獅子(後の激昂個体)】

個体名:麗花(りーふぁ)
通称ラネキ。ラニキと似ているが血縁は多分ない。
生まれつき電気制御がしにくい体質で、闘気化すると中々戻りにくい。そのため毛先が金色のまま。
遠くない未来に激昂個体になり討伐される。

0 4

【金獅子】

個体名:劉(らう)
通称ラニキ。怠惰を極めた最大金冠。SFクエに行ったら会えるぞ!
闘気化すると悪い方にハイになるので要注意。
ラー/ティガ/バゼで三馬鹿トリオ

0 3

【V鬼子のネタ帳】
鬼竜昇天破
熱くなっている相手に対し螺旋を描くような動きで誘導し、それによってできた熱い闘気の渦に自身の冷たい闘気を纏わせたスクリューアッパーを撃ちこむことで相手の熱気と自分の冷気の温度差で上昇気流を起こし竜巻を巻き起こして相手を吹き飛ばすという大技である。

7 48

DP回復したと思ったら闘気斬使っちゃってキレ散らかす國見タマ

0 1

レッドはどんどん完全無欠の高みに近づくしシロナは闘気が増し増しになってるし、今までと違う面が見れる良きイベントでした🙏🙏

12 37

きらファン界隈で話題のジンジャー様でかすぎ問題、きっと男塾の大豪院邪鬼(初期)と同じで、ジンジャー様が発する闘気と威圧感で異様に大きく見えていたのではなかろうか?

3 7

とうとうミストはヒュンケルの魂へとたどり着き、一体化しようと鷲掴みにする‼️
だがヒュンケルは''光の闘気''を魂に集中させており、ミストへの逆襲を試みる‼️
ミストはヒュンケルの魂が放つ光の闘気の勢いに圧倒され、驚きを隠せなかった…

0 3

2️⃣多数の攻撃呪文による遠距離攻撃の場合
相手方からの攻撃呪文群⇒呪文<最大限に魔力を注ぎ込み、効果範囲と継続時間を拡大したマホカンタ>⇒反撃<相手方の人数次第でカラミティ·ウォールor暗黒闘気を圧縮し爆裂させるカラミティ·エクスプロージョン(仮)>⇒一撃分余るので、選択して追撃‼️‼️

0 1

最終決戦でのヒュンケル
・バーンパレスのモンスター軍団をほぼ壊滅させる
・オリハルコンを素手で砕く
・HPが1から減らない
・戦えない状態にも関わらず光の闘気だけでミストを消滅させる (New

129 340

MO4 ジェラルディ シグキン(獄炎闘気)

0 2


青い闘気…諦めない。極めたから

0 49

マァム憑依考察③
侵入開始時にあった脂汗が脱力後には無くなった。最初は疑問だったが、既に身体機能すらおかしくなっていると捉えるとゾクゾクする。
表情は原作から大きく変化。恍惚な苦悶の顔というより、マァムの肉体が既に暗黒闘気に侵され始めたことを表すためか、憑依後に近い険しい顔に変更

5 57