22日の東京、降水量が予想より少なかった(5mm予想、実際は0.5mm)理由を調べようと局地解析。
伊豆諸島北部にシアラインが形成されたのは予想通りだが、それとは別に筑波山あたりに別の収束帯が発生し、鹿島灘からの風をせき止めた。千葉県北西部では我孫子8mm、船橋4.5mmなど、まあまあの日降水量。

0 3

2月18日🐱 【コーヒー生産国:パプアニューギニア独立国】清涼な気候で十分な降水量と豊かな土壌が、コク、アロマ、酸味、甘みのバランスに優れた大粒のコーヒーを生産してるよ!

3 18

今日雨降ってるねー
なんか凄く久しぶりの気がするけど
今年って降水量少なかったよね?

0 2


6月を担当させて頂きました🙇‍♀️
あちらの6月降水量は特に多くないようですが😅日本は梅雨…せめて気持ちは虹色で🌈

13 68

12月6日🐱 【コーヒー生産国:パプアニューギニア独立国】清涼な気候で十分な降水量と豊かな土壌が、コク、アロマ、酸味、甘みのバランスに優れた大粒のコーヒーを生産してるよ!

4 10

2020/10/22 09:00

現在 17.5℃
日最高 15.8℃ (07:54)
日最低 14.2℃ (02:19)

降水量
10分値 0.0mm
60分値 0.0mm

日照値
60分値 27分

0 0

10月19日🐱 【コーヒー生産国:パプアニューギニア独立国】清涼な気候で十分な降水量と豊かな土壌が、コク、アロマ、酸味、甘みのバランスに優れた大粒のコーヒーを生産してるよ!

4 21

ウイルス操作出来たらコロナウイルス死滅させて欲しかったんですけどね…(細菌とウイルスってちょっと違うらしいですよ)

台風、降水量ってタイムリーですね笑

重力と隕石…ONE PIECEの藤○が使いそうな能力ですね笑

0 1

おはようございます。

雲の合間からの強い日差しともわっとする暑さ。
一雨欲しいところです。(適度な降水量で)

今日もよろしくお願いします。

0 0

1.GFS アンサンブル北半球850hPa気温平年比
2.GFS アンサンブル 地上気圧・6h降水量
3.GSM 降水量

GFSアンサンブルって低温バイアスあった気がするけど、
ここまでいくとなあという感じ。
まだ盛夏予測に戻る希望もあるので今後のベース変化に注目していく。

120 152

ちなみに、
降水量300㍉は、1m四方のスペースに300kgの雨が降るということを意味します。

土砂災害、低地の浸水、河川の氾濫などの危険があります。梅雨明け前、最後の大雨に警戒を。

最新の雨の動き
https://t.co/eHU2yLtMbk

6 78

7月15日🐱 【コーヒー生産国:パプアニューギニア独立国】清涼な気候で十分な降水量と豊かな土壌が、コク、アロマ、酸味、甘みのバランスに優れた大粒のコーヒーを生産してるよ!

1 9

参考までに。
降水量はmmで表現されています。どれくらいの雨なのか、いまいちピンとこない方は単位を変換してみてください。

九州北部では明日の夜までに250mmの雨が降ると予想されています。

これは
1m四方のスペースに250kgの雨が降るということです。危険ですよね。備えましょう。

71 250

今度は岐阜県と長野県の複数の市町村に大雨の特別警報。

岐阜県下呂市萩原では24時間降水量が412ミリ(7:20現在)。48時間降水量は広い範囲で1位の記録を更新。

大雨は今も継続中。
九州のように短時間に一気に降ったというより、長い時間に渡って降り続いた形。

10 15

向こう10日間の予想積算降水量・・・
https://t.co/u3vwaypIB0より。

76 43

ものの一時間ですが、あきらかに雲が湧いてるんだよなぁ。

直近だと 平成29年・平成30年 九州北部豪雨 で、
長崎大水害や諫早大水害(日降水量が当時の日本記録である1109mmを記録)ってな、強烈なのがあったからなぁ。

異様に湿度が高いし・・ 気になるなぁ。

1 0

5月28日🐱 【コーヒー生産国:パプアニューギニア独立国】清涼な気候で十分な降水量と豊かな土壌が、コク、アロマ、酸味、甘みのバランスに優れた大粒のコーヒーを生産してるよ!

3 18

最新のGFSが17日~18日にかけてかなりの降水量を演算

低気圧の移動も遅く、非常に心配

5 15

ちょっと先の話になるのですが、気象庁から今年の「夏の天候の見通し」が発表されています。

・平均気温は「平年並み」か「高い」見込みです。
・梅雨の時期の降水量は、北・東・西日本でほぼ「平年並み」の見込みだそうです。

たくさん食べて元気に夏を迎えるにゃん♪


11 71

今日午後に帰京だけど、関東が雪の予報で夜にはかなり降るっぽい降水量を表示しているのだが・・・旅行に行った青森や函館でも降られなかったのに関東で・・・(w。

0 4