お花屋さんでコスモス探したけどなかった(´・ェ・`)
近くの公園も巡ってみたけど咲いてなかった(´・ェ・`)

念で電子化したコスモスを贈るね!
届けぇー๛ก(ー̀ωー́ก)

0 13



今日届いたものを読まずに ^_^;

ヘッダー、更新したばかりだったのに〜w
更新1
削除1
追加1

2 4

電子化に向けて表紙カラーにしたり修正したりしてるけどいい感じに表紙塗れたのであげておこう…絵が丸っこいの懐かしいな~~!

4 20

【ニュースクリップ】 9月14日(水)タイはなんでこんなに月次の決算が遅いんだ! 簡単・早わかり タイの経理と税務ウェビナー 【電子化による効率化編】 https://t.co/etlcXpFZK1 |

0 1

『恋愛弁護士』
第1話 2012/04/16発売 プチプリンセス6月号
第2話 2012/06/16発売 プチプリンセス8月号
第3話 2012/08/16発売 プチプリンセス10月号
第4話 2012/10/16発売 プチプリンセス12月号
(単行本未収録、未電子化)

0 1

『たまのこし』
第1話 2011/06/16発売 プチプリンセス8月号
第2話 2011/08/16発売 10月号
第3話 2011/10/17発売 12月号
第4話 2012/02/16発売 4月号
第2話の白井先生・第4話の拓は弁護士で、『恋愛弁護士』シリーズにつながった初のシリーズ(単行本未収録、未電子化)

0 2

最近電子化、ペーパーレス化が多いけど、ちょい考えまとめる時は、紙と鉛筆が好きなんだよね~(笑)

Recently, there are many things that are becoming electronic and paperless, but when I think about it a little, I like paper and pencils.




3 14

そう言いながら全力でBL漫画家様の威を借って作った短編集がこちら。お庭にも持って行きますが残部が数冊になっております。これは今のところ電子化も再版も予定していません
挿画陣の豪華さに加え、エナメル加工表紙はhalさん、裏表紙デザインはにむまひろさんによるものです。絵が大きく見えるA5判。

1 4

書籍の電子化が進むあまり本部さんみたいになってしまう単行本派の図

0 7

宿敵エリカと冴子のバトルシーン。

このころはまだカラーを電子化しておらず、コピックとパントーンで仕上げていました。

2 17

そんなわけで自分の冬目景作品の原点の『ZERO』をkindleでポチって思う存分懐古モードに入ろうとしたら電子化されてなかった…kindleのここぞという時でのピンポイントの気の利かない使えなさ、毎晩風呂で洗髪してる時に見る奴に似てて実にイラっとする。

0 0

🍀今日の過去絵🍀
「援護部長ウラマサ」第4巻より。
単行本化は通常、紙本が出た後電子本となるけど、この本は最初から電子化のみ。
ただし、メリットも有る。
こうして単行本の途中ページでも、連載時にカラーだったなら、モノクロ変換されずに、そのままカラーで読んでもらえるのだ。

4 24

C100新刊『世間知らずアイドルのえちえちファンサービス』の電子版を販売開始しました🌟
過去作品も順次電子化していく予定なので、ぜひ
よろしくお願いします!

DLsite:https://t.co/oGe7Q78uFi

23 107

はぁーんブルーシード電子化してくんないかなぁ

0 0

なかよしアニメブックス『きんぎょ注意報!』が出て来ました(この本は電子化対象外)。
テレ朝の土曜日19:00-19:30枠、セラムンの前番組がこれだったんだよね。

0 0

本日は、石ノ森章太郎『仮面ライダーBlack』、猫部ねこ『きんぎょ注意報!』、布浦翼『きこちゃんすまいる』を電子化。この辺の作品はTV(実写、アニメ)で視たのが先だったな。

0 0

文庫版コミックの電子化が一段落したので、今週は新書版コミックの電子化を開始。
森川久美『蘇州夜曲』など、明智抄《始末人》シリーズ、いしかわじゅん『うえぽん』、川原泉『笑う大天使』。

0 3

本屋ぶらぶらしてたらなんとー!!萩尾望都「百億の昼と千億の夜」の新装版が置いてあるぢゃないかあああっっ!
その場でレジに向かいそうになるのをグッと堪え、店を出てスマホで調べたら電子版も出てる!
そうこれ電子化されてない、と以前愚痴った作品の一つなんよね。
紙で買うか電子で買うか💦

0 2

ありがとうございます。古書しかありませんが、こちらがありました;電子化はされてないようです

2 6