【創作】炬梛
起きてから見ると髪の房でおかしいところを見つけたから修正。
名刺データも修正した、入稿する前に気づいて良かった。。。

1 21

三玖_再設計_平面_版試作型
現状使える技術を全部入れ込むという思想での設計プラン
髪の房の量は倍以上でUV展開の仕方もRAYのノーマルマップを考慮した展開設計を採用。
物理入れた際に上手くいくかは不明だけど、正面中央の髪も二股形状にしてみた。




0 0

髪の毛の線の有無、どっちがええんやろか……今までは髪の房意識して線を描いていたのだが……

5 34

ハゲちゃった。
髪の房分けすぎて顔の向きの変化めちゃめちゃしんどい。

0 6

この中途半端さよ
左の髪の房のテクスチャ描いてたら疲れちゃった

19 128

髪の毛の大きさと耳が出てるかどうかですごく印象変わるな…結局板で下絵の形に髪の房を変形させて作った。カーブで作るよりノッペリしてるけどこっちのが自然...?(´ω`)

1 5


33いいねで作成いたしました
名前はサニー(3が二つ並んでるので)です

33いいねの内容
髪のテクスチャの変更で1
髪の房で30
アイラインに手を加えたので1
眉毛に手を加えたので1
VRoid Hubにアップしますのでよろしければ可愛がってあげてください https://t.co/KsEuL4b7RK

6 9


1いいねでできること
髪の房を1つ増やせる
任意のパラメータを1つ増やせる
テクスチャのレイヤーを増やせる

ベースはこれ
いいねの数だけというやつに便乗しようと思ったけど、自分にできるのがこれくらいしか思いつかなかった

8 34

イライクラーク うまく書けたと思ったけどもっと髪の房がでかいほうがそれっぽいかもしれない

3 6

気づいちまったんだ…
ここにも髪の房があることに…

つまりサイドの房と後ろ髪だけではイカンということですよ…

あぁやってやるよ!!
やればいいんだろ!!

0 2

∞giさんのを見て私もデフォルメまとめよ~!と思ったは良いものの描きたいもの描いただけになった^O^
全体的な素朴さ、もちもちほっぺたを中心にゆるみまろみを意識するのと、デフォルメにしてもキャラに合う目にするのが好き…あと髪の房を大きくするとか

83 499

ふう、髪の房が多くて大変だけど少しづつ形になってきた

5 21

ラフタリア進捗。
耳、尻尾、髪の房を書き足し、重なり部分を処理して線画完成!
各部に基本色を塗ってみた。
服の色はどうしようかなあ……。

正直細部で多少の嘘を吐いてます。
表情もイマイチ物足りない気がする。






5 17

ラフタリア進捗。
線画、耳以外一旦完了。
基本色ベタ塗り。
髪の房の垂らし方でまだ迷い中。
見栄え優先?
今回はアニメ塗りと本塗りの2パターンで行こうかな。

……てか、ラフタリアに似てますかね?w






3 12

あと髪の房と装飾類。
去年は今ぐらいに出力用データのチェックやってたから1週遅れなんだけど、パーツ数が1.5倍だしちょっとは早くなったのかも?

0 11

まだパテ盛ったばかりなのでゴテっとしてるけど、大まかなシルエットは近付いたかな? あと髪の房削ってどうなるか。

0 3

ねんどろビッキー、おもに頭を進めました。前髪の房を誇張しすぎたかな…?鼻の位置が若干低かったようでそれにつられて目の位置が下がりすぎたかも。

12 25

髪のテクスチャを少々修正して髪の房の細かさを抑えめしたついでにハクアの髪が白めになるように修正した
髪形とかそんなに変えてない筈なんだけど、これまでのデザインの変更を一緒に見てみると印象は結構変わってる気がする

0 2

描きにくいとキレた挙句好き勝手描いたら白凰くんがこうなる女やぞ
髪の房を描かせろ

2 3

時々めっちゃヴォーパルなバニーに見える(髪の房が  https://t.co/4NdMDlVUzx

20 103