//=time() ?>
ホットドッグ用パンみたいな割れ目から滝、のように流れてくる黄色い液体
それを浴びながら、ぼくは思いました
『こいつ…この部分見たらやっぱり女なんだな』って…
黄色で暖色ハイライトの装丁だけど
明部に感触よりの色を入れると不思議と明るさ強調される
拡散光鮮やかな光のそばに鈍い色をかんじる
光の色を感じさせる環境光は1番明るい場所に光の色をドン
#模写メモ
【僕の代理キャラについて】
エッセイ漫画などで自分を描く時はこの子を描きます✨カワイイネ
※眼色が黄色→緑色に変更しました(イラストでは変わってないですが!)
#香辛料シナモン
@hachiiop073 ごめん。④だけレイヤーモード加算(発光)にしわすれてた。光は黄色で描いて加算(発光)して、光が当たっている方向からふんわり光をいれると、なんかいい感じになる。
上から寒色系で建物を描きます。濃すぎたらティッシュで押さえても🙆♀️。それも良いテクスチャになります。(左下)
二人のシルエットを描いていきます。手前に居る&人なので紫に振った影色に。
髪色のせたらもうディミレス。乾かす間に雲を白で描きます。
固有色入れ&輪郭を黄色で縁取り完成💙💚
本日はお作業に集中したいDayのため
昨年の七夕メモリアルを再掲させていただきます🎋
憧れからは やや遠のきましたが
引き続き、己を磨いて格好良く生きましょうね。
いつか黄色いハンカチが似合う男になりましょうね。