//=time() ?>
軽く描くつもりだったイラスト
なんか気になって、色々、背景を
描きたくなってきました。
ココミンは1000年前の中近東のある街に
住んでいた10歳の女の子。
ある日、突然、絨毯が飛んできて
彼女を乗せて、空高く、舞い上がります。
#ココミン
1000年前とNGSでのクラミツハとカタラークタの攻防戦
前者はギリギリ目玉をくり抜かれそうになって回避して、しばらくキズが残った
後者は本能的に記憶していたのか回避に成功、しかし相手もまた天才的な体捌きで仕留めきれなかった
【戦巫女ネム】1000年前の世界最後の日に現れた神の遣わした子供。当時は神子。後に戦巫女と言われる。痕人と呼ばれる傷だらけの少女少年を4人従える。全員が超越者であり、世界を支配していた魔王軍を消滅させる。彼女は土から作り出した巨人で魔王を封印するが魔力を使い果たし絶命した。#NovelAI
【ドーラシリーズ】1000年前の2022年に病気で死亡した高校生の少女、赤月麗美から作られたクローン。麗美の人格を受け継いだのはαとΩのみで他のドーラは遺伝子強化目的の戦闘テスト用として人格を持っておらず誕生直後から人類に対する殺戮本能しかない。ドーララボという施設で作られた。#NovelAI
ガチャコ、チョメコ、ゼルコはジンの生きた1000年前の物語「旧い月物語redmoon story」からの付き合い。スライもこの時代の物語に登場。この3人はマジョカの顔だよねぇ~。ラスピリでガチャコをモチーフにした家具が出たのは嬉しかった✨
#マジョカマジョルナ
そういえば最近めっきり呟いてないけどちゃんとNGSもやってるよ。
① 俺達の戦いはなんとかかんとか。
② たまには1000年前のカジノなどでも。
③ この中のどこかにほたてがいる!
④ 今更だけどこんな動物王国があったことに気付く。
枯れない桜→リッカ作
秤想の桜→4FDよりリッカ/元さんの合作
秤想の桜→校章からも分かるが枯れない桜と水鏡湖の桜のキメラ
じゃあ何故枯れない桜と水鏡湖のキメラが誕生出来たかというと、
水鏡湖の桜→元さんが植えた張本人
だからなんやな。
元さんの出身は1000年前?
『BLEACH(ブリーチ) 千年血戦篇』7話
またとんでもない戦闘シーン作画でびっくりした
1000年前の戦闘、聖兵にやられまくる戦闘、一護と陛下の戦闘シーンが長いアニオリありってのがまた良い
初代の十三隊のスピンオフとか出したら人気出そう
BLEACHの護廷十三隊、1000年前から現在の移り変わり見てると
確かにユーハバッハが言う通り弱体化してると思われてもしょうがない人選の入れ替わりだな
結成当初→物語開始の110年前→物語開始→現在
今日サプライズ多すぎ!オープニングから1000年前の戦争のアニオリだし、エンディング久保先生の書き下ろし初代護廷十三隊だし(ジャンプポスターと違うのもあった)、興奮が止まらん。
あのおじさんキャラの名前と斬魄刀教えてください〜
#BLEACH_anime