台湾のシェア電動バイク実は石垣島でも乗れるんですよ。125CCバイクとして良く走る。最大の特徴はモーターだからバックが出来る(・∀・)b

続きは電子書籍ストアで配信中!
Kindle→https://t.co/mXLTEQKqoh
コミックシーモア→https://t.co/wz0L1svzT0
DMM電子書籍→https://t.co/VczKsK3lbU

51 97

原二枠だともっとあるけどね(^^)。

30 78

今日は とな? 最近まで免許が普通自動二輪(小型限定)、所謂“小免ライダー”だった自分のカーニバルだよ!!

12 16

おはようございます。
1月25日と12月5日
は2日もあってうらやま

15 110


125ccのバイクはいいぞぉ!!

213 846

「DRL=デイタイムランニングランプ(通称:デイライト)」バイクに搭載

126cc以上:’23年9月以降の新型車
51~125cc/0.6kW超~1kW以下:’23年9月以降の新型車
50cc以下/0.6kW以下:’25年6月以降の新型車

今回の改正に合わせ、バイクに車幅灯と側方反射器が義務付けられます

https://t.co/QMLb6Ohdb7

0 14

シグルリ巡礼&麻倉ももライブ”Agapanthus”から帰宅

🦌のせいでバンディットが入院中でしたが
「なら運賃安い125cc以下で船乗ればえぇやん!」
と考え突発で決めた小型ツー、天候にも恵まれ最高でした☀

もちょのライブは感情になったのでまた余韻に浸りながら感想書きますね🍑笑

Trip→543.6km

0 18

台湾ヤマハから先日発表されたVinooraを描きました!日本の125ccクラスでは珍しいオシャレ系ルックスと2つ目のヘッドライトがかわいいですね。

18 55

車とバイクのジオラマ展示会
『 Life on Wheels 』ライフ・オン・ホイールズ
第3回は2021年3月の予定。

ボクは【Go to Brighton 2064】という架空ジオラマを作ります。

125ccのスクーターを所有したり、スケビ10/13発売号でベスパ作ったり、今年はスクーターに縁のある年だね。


https://t.co/febaSo7L9r

31 120

おしらせ
8/16(日) 近畿スポーツランドにて開催の「全日本カブ耐久&サテライトステ-ジ」にてブースが出ます!食べ物やスイーツに混じって同人誌も出すという主催者様の粋なはからい!125ccまでならワンコインでコースを走れる機会もあるよ!よかったら遊びに来てください!サーキット入場料は¥500😊

80 130

125ccAT限定小型二輪免許取得までの道

https://t.co/2BrGgkXWRu

5 15



1991年 NS-1(青/白)購入からの
(信号無視にあてられて廃車)
1993年 NS-1(赤/白)購入。

ホンダ様、次期車両として○○-1(125ccメットインフルサイズフルカウル車)みたいなのが欲しいです。

13 44


SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク

リンちゃんの入浴シーン、飯テロシーン最高だった😊
125ccのトリシティは砂利地道での走行性、日常使いの馬力としては十分でしょうね!(大型バイク乗りの自分からしたら物足りなさすぎる)

しかしリンちゃんの行動力には尊敬しかない!

0 18

AT限定普通二輪小型限定免許(125cc以下)取得の体験漫画です!
読めばあなたもカンタンにとれることがわかるハズ!!
https://t.co/2BrGgkGlZW

7 6



作成中の125ccスクーター自作模型データ。
出来上がったら3Dプリンターで出力します。(タイヤはテスト出力済み)

2 7

ふと思い出したんだけど
私は足として125ccのATバイクで移動してる。
過去に2回お巡りさんに止められたけど、2回とも
「すいません、お兄さん」と…。
しかもそのうち1回は「ヤンチャなお兄さんかと思った😄」だそうな…。

…別にいいけどね😅
一応、女で生きてます😊

1 20

MMD125 GROM。
暇な土曜日、近所のコンビニにアイス買いに行くつもりが、どうせなら本場で御当地モノ食いたくなる女の子と相棒。

ブリード加賀ボイスで逃げも隠れもする灰色の死神GROMさまのお通りだ!行くぜ、ゼロの領域!

125ccなら驚異の燃費♡お財布に優しい♡

12 50

125cc(moto3?)の膝を出さないコーナリングが好きで
描こうと思って、
しまりんのイラストを描くのにズルしようと思ったけど角度のアタリとったもののタイヤの大きさも違うしシート高も違うし色んなものが違うので全くズルできませんでしたw(爆死

46 136