//=time() ?>
' never give up no
emperor with his eight horses running
in one intimate night '
#haikuchallenge #WritingCommunity #generativeart
(1,3487x2130+26359+1448,107)
4,000 DISCORD MEMBERS!!!💪
To celebrate, we revealed a 1/1!✨
"Test sample 1448 escaped it's confinement, testing wasn't final.. Location unknown."
Landsknechte fighting a Gendarme during the Battle of Pavia. By Peter Dennis.
Condottiero Captain Bartolomeo Colleoni Leading His Men Into Battle of Morengo fought on July 30, 1448 between the armies of the Ambrosian Republic and the Republic of Venice. By Severino Baraldi.
Mayumi Sc218 On Reuni K.C (Kalopsia Camaraderie)
Art By : Me
Canvas : 1274×1448
Time : 4.59
วันนี้ (17.11.21) ศาลรัฐธรรมนูญนัดลงมติประมวลกฎหมายแพ่งและพาณิชย์ มาตรา 1448 การรับรองให้สมรสเฉพาะชาย-หญิง ขัดต่อรัฐธรรมนูญหรือไม่?
บ้าน NetJamesW🌎rld ขอเป็นอีกหนึ่งเสียงที่สนับสนุนและอยากผลักดัน #สมรสเท่าเทียม ค่ะ ฝากทุกคนติดตามด้วยนะคะ 😊🏳️🌈
#Film89PosterOfTheDay
No.1448
Event Horizon (1997)
(Artist: David Seidman - @seidmanart)
Director: Paul W.S. Anderson
En premier, le Ms.Chart A 558, conservé dans les magasins de l'Universitäts und Forschungsbibliothek de Gotha, en Allemagne.
Le manuscrit est daté autour de 1448, compte 148 folio.
Vous le trouverez en consultation ici
https://t.co/UnH6N0MHDP
Part 14 is finally here! Thank you everyone for the patience and support!💗
Goal: $1448/$1500 (USD)
You can send donations to my P/aypal at cutiepopblue@hotmail.com or my ko-fi!
https://t.co/dnBpCKR9XD
【今日は何の日?】
8月15日は「#刺身の日」🐟
室町時代中期1448年に「刺身」という言葉が日本の文書に初めて登場したことに由来して制定されたそうです。
ちなみに「刺身」は主に関東で使われていた呼び方で、「お造り」は主に関西で使われていた呼び方だったそうです🧐💭
#アマビエちゃん
おはもちです☀
今日は「刺し身」の日✨
1448年、刺身が初めて文書に登場しました。
室町時代後期の書記官・中原康冨がこの日の日記に鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起りとあり、これが初めて文書に登場する刺身だったそうです😌
【今日は何の日】
今日は「刺身の日」だよ🍣
1448年8月15日の日記として「刺身」が初めて文書に登場したことが由来となっているよ。
昔はお魚を切り身にすると種類がわからなくなるため、その魚のヒレやエラを切り身に刺してわかるようにしていたんだって。だから「刺身」っていうんだよ。
#刺身の日
どどぉん! どっどっどっどぉん!
#綿月依姫
#茨木華扇
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(東方版・1448回目参加)
(※7月1日お題)
🎨📜⏳🏰Martin Schongauer 1448 1491, Alsatian engraver and painter. He was the most important printmaker north of the Alps before Albrecht Dürer. Schongauer is the first German painter to be a significant engraver, with a family background in goldsmithing. #mjsartstories
Drawing of the day #1448
Pekora after being being put on trial for numerous warcrimes in the Peko-land conflict
——————————
𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂 𝓑𝓲𝓻𝓽𝓱𝓭𝓪𝔂
——————————
紗夜さんお誕生日おめでとう
幫你慶祝的第四次生日
認識你的第1448天
一路上很多事物都變了
但只有邦邦還有你的一天
我就不會放棄這個遊戲
#氷川紗夜生誕祭2021
#氷川紗夜誕生祭2021
#氷川紗夜