36年前の今日、1987年2月11日『デッドリーフレンド』日本劇場公開

高性能ロボットを自作する天才青年。想いを寄せる隣家の少女が父親のDVによって脳死。彼女にIC回路を組み込んだところ蘇生はするが、次々と邪魔者を殺していく切ない純愛ホラー。クレイヴン監督らしい悪夢シーンも盛り込まれている。

30 180

2023年2月『ディーヴァ STORY1 ヴリトラの炎(T&E SOFT / PC-8801mkIISR / 1987年)』が36周年を迎えました、おめでとうございます!シリーズ第1作。プレイヤーは辺境星系スートリの司政官ルシャナ・パティーとなって謎の双惑星に挑みます。

https://t.co/QTC5qJSRGJ

19 68

稼働直前に書いた記事だと思います
「8月20日発売」
『GAMEST VOL.12 1987年9月号』

昇'竜'拳の説明にまだ「膝蹴り」の話は入っていなかったころ
あれは攻撃判定から推測した?

「必殺のジャンプアッパー。竜が空を駆け昇るように見えるところから、この名がついた。」

「廬山昇龍覇」ではない

1 6

開発中のリュウの道着とハチマキの色は白じゃなくて青だった!

ケンの赤と対になりますね

『ゲーメスト 1987年7月号』新声社

ふむふむ

14 63

1987年作『ABIGAIL』の続編として発表された KING DIAMOND の10thアルバム『ABIGAIL II: THE REVENGE』は、今から21年前の2002年1月29日にリリースされました(日本盤は4月3日)。https://t.co/S0iKnrO3Bf

13 52




1987年1月26日は
「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」の発売日です。
記念に今年も3人組を描きました。
(2枚目は去年の)

5 25

おはたろう☀
1987年の今日1月26日はFC『#ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の発売日でした
シリーズ第二作目で、様々な部分がパワーアップ
前回より4倍以上広大になったマップ
仲間が増えて3人パーティ制に
敵も同時に複数出現するぞ
復活の呪文は間違えずにメモしようね😆

3 48

おはようございます😃😃
1987年1月26日発売の「ドラクエ2」
36周年記念にイラストを描きましたー😊
シドーを前に多くのプレイヤーが挫折
ここで問題
シドーが使うあの全回復呪文はなんでしょう??

8 57

1987年1月25日は
テニス選手・マリア・キリレンコさんの誕生日🎂🎉✨

(2015,01,25)

1 7

毎日新聞社や味の素等が1987年に制定。日付はふうふ(22)の語呂合わせ。夫婦の会話を増やし明るく健全なマイホーム作りをしてもらうのが目的だが現在制定元公式Webサイトに情報掲載なし。この日夫婦やカップルにプレゼントや割引、飲食店ドリンク1杯無料、映画館割引サービス等実施の店あり。
👫🍷💗

0 2

缶のフタの三つ編み蘭世、寝そべり蘭世、おめかし蘭世は、1987年2月号の「ランゼおしゃれトランク」から

2 17

今日は1月20日で

DD-120護衛艦「しらぬい」を紹介しましたが
https://t.co/PogZTA9H5s

今日、1月20日は
護衛艦「#はまぎり」起工日
昭和62年(1987年)

駆逐艦「#サミュエル・B・ロバーツ」
駆逐艦「#冬月」進水日
昭和19年(1944年)

駆逐艦「#雪風」就役日です。
昭和15年(1940年)

46 266

1987年1月18日はセガ・マークIII版の「ダブルターゲット シンシアの眠り」の発売日でした。
多人数同時プレイが売りのアーケードから移植されたアクションゲーム。
隠されたアイテム(スター)を見つけ、ボスを撃破し鍵を取り出口に向かう。

6 46

最近漫画読んでないなあ~と思い
数年前に無性に読みたくて中古で買った
逮捕しちゃうぞを読んだ
あぁハチャメチャだったけど、これがまた面白いんですわw
1巻だとキャラのイメージはそのままに外見が違いすぎて「誰?」なんだけどw
1987年初版で96年で45版という…すげー時代ですなw

0 2

1987年度のタミヤ人形改造コンテストの入賞作品と佳作作品。
製作者の名前を見ると「おー、この人が!」と言う方がおられますね。
題材が当時の世相を反映しているのも面白いです😄

60 191

うさぎの絵本を紹介します🐰
『うさぎのまじっく』
せなけいこ作・絵
こどものくにチューリップ版1987年5月号掲載作品が、
「せなけいこコレクション」通称「せなコレ」に収録され、ロングセラーに!

いつもほめられるのはおじさんばっかり。
えいっ! 
うさぎが反撃すると…

2 11

35年引きこもりと言えば
今から35年前は1987年
ちなみに当時やってたアニメはだいたいこんな感じです(^^)

6 59

アーティスト名だけが書かれたスッカスカの背文字。こいつぁ和製ブラコンだ!と抜いたら当たりでした。♪Zoé『Zoé』#np 後にボム・ザ・ベースやセクシーTKOのアルバムにも参加していたUK?出身歌手の1987年日本制作盤。鳥山雄司、笹路正徳、三宅純編曲による極上のむせび泣きシンセブギー〜R&B皿。

0 11

˗ˏˋ ℍ𝔸ℙℙ𝕐 ℕ𝔼𝕎 𝕐𝔼𝔸ℝ ˎˊ˗

あけましておめでとうございます🎍

1987年、1999年生まれの兎年のみなさん🐰❤

🐇榎嶋光基
🐇友末聖也
🐇佐藤千馳
🐇春日井美孝
🐇夢川すみれ
🐇リリー
🐇松谷瑛
🐇吹春孝一

今年もSail.onをよろしくお願いいたします。

2 5