//=time() ?>
surfaceで描いてみたラクガキの初アップです。
ここまでにも試し描きはいくつかしてますが、見せられるレベルの絵が描けてませんでした;
塗りまでしたのはこれが初。
娘には「1990年代の絵から2000年代の絵柄になった」と(これでも)褒められましたが、特に今風にとか考えず普通に描いた絵です。
コンパートメント No.6
1990年代モスクワ。ラウラはペトログリフ(岩に描かれた絵)を観る為列車に1人で乗り込む。同じ客室に乗り合わせたリョーハは粗雑で五月蝿くて…
日本じゃ死後の「友達以上恋人未満」を時で行くカンヌグランプリ受賞作💕
ビデオカメラに残せない極上の思い出だってあんのよ…👍
山形県にあるネット古着屋さん「古着館Nos」様 ECサイト https://t.co/9RMquYtXJG のバナーとSNSアイコン、デザインをさせていただきました。ありがとうございます。1990年代のアメカジ風ヴィンテージ感を出して(ちょっと和風味も)、とのご依頼でした。
今日は何の日:#F1サーカス の発売日
1992年2月7日、ニチブツより発売。
1990年代はF1ブーム全盛期でした。
PCエンジンでヒットした「F1サーカス」の移植作品。
ファミコンのが低スペックな為、
スピードが遅く感じられますが、
ファミコンとしては頑張っている作品かと。
(c)ニチブツ/F1サーカス
ラスト
St.11 中南米(未)
St.12 アメリカ2(未)
ステージクリア
スプライト
クラリスをちょっとガッツリ描き直しと、1980,1990年代ごろだったらこう描いたかな?という(自己模倣)のおまけ。
パトカー
正面・後ろが見分けつかなすぎて(アニメしても)回転してるように見えないよね…
@BUREIDOU イラストにイースターエッグをこっそり入れることもあります。😅
1990年代に読んだアメコミ『デッドプール』では、よく『ストリートファイター』のキャラクターがイラストに隠れていました。巻を読み返しながら探すのがとても楽しいと思いました!
11/15(火)発売の「リスアニ!Vol.50」に『アニメ音楽の巨人たち 渡辺宙明』を寄稿させていただきました。
宙明先生の功績を振り返りつつ、これまでの追悼記事等ではスルーされがちだった1990年代以降の活躍についても厚めに触れました。
#リスアニ
https://t.co/WNc9g5Gj7T
1990年代はフィリピンやタイでロケした邦画が多かったなあ。
バブル経済弾けたばかりだったけど、
今の斜陽とは縁遠いくらい、まだまだ勢いがあった。
以下の4作品は当時全て視聴済み。 https://t.co/OFkDUraEKg
ポケモンという世界的人気ゲームのアニメで
1990年代、2000年代、2010年代、2020年代全てで主人公を張って皆から愛されたサトシさん。
最後まで応援してます!
#サトシとピカチュウ #Pokemon
石丸電気がエイデンに吸収されて「エディオン」になったら…それまでの顧客が離れた感が凄い…
というわけで…石丸電気の1990年代の制服
@mdtuu6w4ui56df お世話になっております。楽しい企画有難うございます。参加させてください!
1990年代の東欧の架空の国に生きる二人。くせ毛の方:ダニエル、24歳。ゾキの家に雇われ畑仕事をしている。金髪の方:ゾキ、27歳。元軍人。今は引退して田舎村で暮らしている。
よろしくです!
#うちの子紹介所 #絵描き交流会
映画とイラストの趣味アカウント始めました!
一覧表の趣味が合う方!映画好きの方!
お友達になってください🥺🥺
よろしくお願いします!!
1980-1990年代あたりの洋画を見るのが好きです♥
イラストは大好きなリヴァーです( ノД`)
#映画好きと繋がりたい
#イラスト好きと繋がりたい