//=time() ?>
枝を描くコツについて
細かい枝は、立体よりも前後関係やシルエットの分かりやすさを優先して描くと良く見えます。明度の段階も、ざっくりと「明るい・暗い」の2段階にまとめてしまうと描きやすいです。
枝に限らず、細いものは同じように描くことが多いです。
#エソラ流お絵かきのススメ
サーチバン解除テストです。ご協力いただければ幸いです…!
このポストにリプ→
ご自身が送られたリプにさらにリプで2段階目完了
2段階目は絵文字だとなお良いとのこと🙇♀️
キャンバス一枚にまとめて落書きになりますが、レオ監のリクも受け付けたいので良ければ最初のリプで送ってやってください~!
シャドウバンになってしまったようだ…
また例のやつお願いしても良いですか…(´;ω;`)ブワッ
飼ってるペットもしくは好きな動物を2段階リプで教えてください🐈
【お願い】
自分のアカウントがシャドバンに近い扱いを受けてるんじゃないか疑惑が浮上してきました…
効果あるかわからないですがこのポストに2段階リプをしてくださると大変ありがたいです。
いいねRPしてくださると尚嬉しいです。
ご協力お願いします…🙏
なかなかシャドウバンが解除されないのでこちらのポストに2段階リプの協力お願いします…!
好きなお菓子や今日の晩御飯でもいいのでお気軽にリプしてください🙌
↓流れ防止のうさ耳ナースさん🐰
ペンギンズ擬人化🐧 마펭
アンデルセンの童話を読む新人(可愛い)と、デンマーク絡みだからおとなげない隊長(からのリコ居ないのにリコ新)
どうでもいいけど基地内のハシゴ降りてすぐの階段(背景)は2段なのに間違えて3段にしちゃった…🥲
#擬人化
#デジタル絵展示場
#illustration
4コマ、変形コマの使い方だとこういうのが好き
1枚目→2段ぶち抜きでキャラの半身像を描く
場合によってはぶち抜かれた2コマ目にも会話劇を入れて話をつなぐ
2枚目→1p二本構成だが、場の説明のため両1コマ目をぶち抜きで使う
1枚目はキャラの服がしっかり描けるので最近愛用してます