//=time() ?>
#自分が選ぶ今年上半期の4枚
上半期がもう終わってしまったと聞いて
せっかくなので一言ずつ添えて
①888の字をつくって願掛け→初日260連でした
②5月3日は五美の日!手にしてるのはめんつゆ
③新人にして重要ガトリンだと思ったら欠席()
④足が1時15分→その時刻に投稿した時の記念日
6月末~7月にかけて各神社で行われる茅の輪くぐり
「はらいたまへ、きよめたまへ、まもりたまへ、さきはえたまへ」と心で唱えつつ、左足から左回り、右足から右回りの8の字に回り、最後にもう一度左回り
という訳で皆様毎日輪廻観測お疲れ様ですわー!
今日のリバイバルー?描き方統一ですわ
『嗜虐の心、死を逆に、志を核に』
8の字眉パッツンお嬢様人形にしか勝利なし...💜
それではごきげんよう
#いちにちいちしゆリバイバル
海未ちゃんゲットー🥰🥰🥰
可愛い過ぎん?
今回果南さんのフェス限お迎え出来てないけど、もういいやってなるぐらい可愛い😍
ポニテ
8の字眉
唇が表現する恥ずかしさ
困った様な目つき
女の子らしい肩周り手の細さや仕草
捩れた姿勢に閉じた生足
理性が尽き果てる😇😇😇
(●v●)<作品紹介!
「メンフク音頭」
Tシャツではベストセラーとなったメンフク音頭。実は、天岩戸にお隠れになってしまった天照大御神を誘き出すため、白い面をつけた八百万の神々が歌って踊ったという「面白い」の語源をテーマにした作品。8の字にに踊っているのは八百万と掛けているためである。
本日9月18日は「かいわれ大根の日」です。
1986(昭和61)年、日本かいわれ協会がかいわれ大根をPRするために制定。9月は会合が開かれた月で、18日は8の字を横にして1を立てると、かいわれ大根の姿に似ていることから
#今日は何の日
#毎日ペンギン
#コピック #絵描きさんと繋がりたい
えなりくんが教習所の動画を見てたので
「私は教習所で8の字やってる途中に発作が起きて、免許が取れないと知ったよ。マニュアル車の教習所代払っちゃってたよ…」
と言ったらキャッキャ笑われた(-▽-;
そー今は笑い話さ
医者や家族は、子どもたちには免許取れる年齢の前に教えてあげてね
#てんかん
元ツイが3000いいね越えてたのでプチバズりと判断して
私のイチ推し結髪は!古墳時代の男性の髪型『美豆良』から変遷した平安以降の公家童子の髪型『鬟』!!みづらです!!埴輪美豆良は8の字だけじゃなくバリエーションありますし超絶プレシャスで可憐な童子みづらもよろしくお願いします!!
うろ覚えで向日葵🌻
※左 うろ覚え
※右 模写。種の部分が複雑…
※葉っぱの8の字描きってしませんでした?∞
#落書き #イラスト
#向日葵 #art
#絵描きさんとつながりたい
#梅雨の創作クラスタフォロー祭