//=time() ?>
🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅
今日、3月29日は
#日本海軍
戦艦「#武蔵」起工日
昭和13年(1938年)
三菱重工業長崎造船所
大和型戦艦2番艦、近年故ポール・アレン氏のチームがシブヤン海の水深1000mに眠る武蔵を発見した事で話題に。
要🧴手洗😷感染・花粉症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
自分が初めて描いたゲーム風イラストはこのマギレコのブレワイパロ絵なんですけど、日付見たら8年前で倒れそうになってる
このころはまだblenderの存在すら知らなかった…
【告知】
4月6日に蒲田PIOで開催される結束ロック10!
ist格納庫様(ぼっち38)のスペースにて伊地知姉妹合同誌を頒布いたします!
参加者一覧と各アカウントへのリンクはリプ欄にて掲載します
8年以上前の姉妹のエピソードを中心とした作品集、心温まる日常、感動な物語など、多彩な作品を収録
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵
2017〜18年は楽しさと雪ミクへの好きのままに描いてたので、下手だけど思い出深いところがあります。当時の目標にしてたかわいさの雰囲気はもう今は出せないかもです。
絵柄自体が変わったのかは正直わからないが..笑
うおおおおおおおお!!!!!!2018年とかに描いたむかーーーーーーしのイラストだけどこれ見れるの眼福すぎて泣けるありがとうございますありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! https://t.co/291LGrLAFL
斑月として活動する前の2018年の年賀状の絵が一番気に入ってます。
なんと元データは消しちゃった模様…
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵
気付けばすっかりボロボロになってたこのお気に入りのゴールドカバーともお別れか〜🥹お疲れさまでした&ありがとうございました💕第6世代って2018年発売なんだ…長持ち!
ステッカーだけきれいに剥がせませんかね
7号機「GINGER」。
暇さえあれば何かを作る羅須地人たちが作ってしまった2.1t蒸気機関車。
ボイラー上のサドルタンクと先頭のオイルランプや木製キャブで全体的にアメリカ風の見た目をしている。
小型軽量で出張運転もある
これ以降、羅須地人たちは2018年から連続で4両の機関車を新製することになる。
本日『#スジャータ の日』です🍦
スジャータが発売されてから、もう48年!☕✨ これからもお世話になりますね♪
ところで、フードコートにあるストリートピアノ、自由に弾けるなら“ストリート”の精神もあるかもしれませんが、それもないならただのステージピアノでは…?🤔
今日もお疲れ様でした☕