【鉄道擬竜化シリーズ】E5・E6系新幹線。E5系は東北・北海道新幹線、E6系は東北・秋田新幹線で運行されている。#擬竜化

0 9

E6系も一緒にお誕生日おめでとう!#7月8日オガ生誕祭

40 139

各地で梅雨入りの情報が。

雨はイヤですが、雨ならではの写真もありますよね(ᵔᴥᵔ)

雨ニモマケズ、カメラ壊サズでいきたく思います笑


31 248

今週のシンカリオンより
E5系+E6系は17両全部描き分けたのに、なぜN700Aは1号車の次が5号車というN700系N1編成の試運転みたいな謎編成なんだ…。

5 9

〇ンカリオンの男鹿アキタ君と大門山ツラヌキ君を描いてみた。E6系の鼻は13mだけどE7系の鼻は9m!ミニ新幹線のほうが長いんだよ!特に深い意味はないよ!ミニのほうが長いんだよ!

17 46

2017年、たくさんの応援、誠にありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

2018年もよろしくお願いを申し上げますとともに、みなさまの最高の一年となりますことを、部員一同こころより願っております。

今年最後の写真は、雪の季節にちなんでこの子たちです☆


40 232

何やら出張が多いぞ2017年後半

今度は暫く秋田滞在。
そして初乗車〝E6系特急こまち〟

0 0

おつみらてぃ❤️
今回のネイル💅、イタリア国旗カラーにしようと思ったのに…🇮🇹
赤はE6系こまち、緑はE5系はやぶさにしてしまったよ😂💦💦

21 95

朝陽の中に消え行くE6系。

7 15

2016.10.9 那須塩原にて
今ではすっかり日常となった新色『つばさ』。E3系・E6系の『ミニ新幹線』全開走行を仕留め続けるのもここへ通う目的のひとつです。

21 30

第27話です。
秋田新幹線が秋田~大曲間を後ろ向きに走る本当の理由が分かります!
引き続き梅津兄弟のゆるゆる秋田を宜しくです。

   

7 25

秋田編始まりの第26話です。
梅津兄弟、秋田駅から出発です!
ここからは色々な秋田が出てきます。
秋田県民の方にも、もう一度地元を見直すきっかけになったら幸いです。

    

6 18

E3系「バター餅、食べる?」
E6系「食べる!!」

178 297

今日でE6系のデビューから3年となりました! 初めて見たときは、今までの秋田新幹線のイメージを変える真っ赤なお顔に魅せられました。これからもE6系の活躍に期待です!

48 102

やまびこ223号のE6系側に乗車して仙台へRTB

2 3

今年の描き始めはE6系&バンドウイルカになります! お互い似ているということでフォロワーさんからリクエストがありました。イルカは興味津々で見ていますが、E6系はちょっと緊張しているようです(^^;

21 52

描けました! バンドウイルカはE6系に興味津々のようです(^^)

1 4