//=time() ?>
【U-2511】第二次世界大戦に2隻だけ配備が間に合ったXXI型Uボートの1隻。(実艦写真は真ん中の白っぽい艦)最初で最後の哨戒任務中に終戦による停戦命令を受ける。英海軍によるUボート処分作戦"デッドライト作戦"により1946年1月7日、砲撃処分。 #戦艦少女
#タイタニック の救助に来た船はカルパチア号という小さな船で、SOSを聞いてすぐ限界に近い全速力で駆け付けるも1時間半後に到着
WW1中にUボートの攻撃で戦没しました
【告知】春の新刊①「沖縄決戦とドイツ海軍」。戦時中、ドイツから来日後、沖縄決戦に参加したといわれるUボート、U183の戦歴等を紹介しています。未公開写真多数! 各ショップで予約可能! よろしくです!(続
🍈https://t.co/eFCPBh4bMx
🐯https://t.co/Q7YIxsDaJI
Booth https://t.co/Rdx1zAQxdA
プライムで『Uボート:235 潜水艦強奪作戦』(2019)観た。Uボートを強奪するミッションだと思ったら、英海軍が強奪した Uボートでベルギーのならず者部隊がアメリカまでウランを運ぶミッション。カッコイイシーンが詰まったベルギー映画だった!
艦これ、潜水艦、U-511です。ドイツ海軍のUボートIXC型。微笑むユーちゃん。#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20210310 #U511 #艦これ
【終の棲家】
パスタの国で生まれ…
接収されてUボートになり
また接収されて伊号潜水艦へ
さて,この娘のふるさとはどこになるのか
補給ボイス,カッコカリボイスを聞くと,やっぱりパスタの国
ならば…当艦隊が終の棲家,安住の地として,いつか訪れる終戦を共に迎えられるようにがんばらないと…
「BLACKLAGOON」のアーベ艦長と「この世界の片隅に」の円太郎さん。
二人は同じ時代を生きた人。
その生き方や生き様は全然違うし、原作の作品の色が全然違うから、別の世界の住人に思えるけれど。
ふたりを演じた牛山茂さんのおかげで、Uボートの戦場も、戦災にあった呉も、『同じ片隅』に思える。
おはようございます( *・ω・)ノ掴み所のないU-410ちゃんお迎えできました♪
Uボートは育成したい娘が多すぎる…!特にこの娘はペネロピちゃんとセットで出撃させたいですね
#アズールレーン