🐍そしてまた脱いだ。これ他の画像生成AIとは一線を画す機能だと思います。
dreamstudioさんならモザイク掛かってますし、midjourneyさんもこういう絵は出しません(命令文自体はmidjourneyさんにも通る文章で描かれた絵です)。
これはこれで需要がありそうな気がします。

 

0 5

楽しくなったので赤鎧達にも協力してもらいました。みんなちゃんと似合いますね!
SAMURAIとは大違いです わっしょい!

1 20

画質を少し改良
目と口の再現度すごいなw

のほしおAIとは別のもので私が個人的に回してるやつです!

6 24

自分は割とMidjourneyが話題になる前からAIを作画に取り入れてて、12話のキャラデザもそうだし17話に出てくる異形や次回18話の恐ろしい絵画もAIに描いてもらって加筆したものです(加筆してグロさを減らした)
AIとはうまいこと共存していけると良いよね
https://t.co/GwXAAu6J39

126 231

220810
今日のLilyさん。クリスタ導入したので初描き。
SAIとは違った書き味でブラシが面白い。水彩が自然で凄い(今回のイラストはほぼ厚塗りしたけど)。Gペンが描きやすい。ショートカットキーはまた覚え直さないと。
SAIよりもフォトショよりのソフトだな~という印象。楽しい。

3 24

どうもこのAIとは仲良くなれないことが分かってきた気がする。

3 4




BEATLESS
2018年冬アニメ
この作品は、人間とAI、近い未来を表現してる。今までのAIとは違う。最強の超高度AI。アナログハック...
こんな未来に行ってみたい
全24話見てみてください。
https://t.co/8j9aqfYKoE

2 13

SPAIA競馬にこのアイコンがロボットへと変わりAIとはもう名乗りません。
佑也AIもロボにします🤖

「こんな低レベルな改善」と正直なところ思ってましたが、たまに勘違いされると非常に疲れるので変えることにしました。

2 95

描き納め何回目だって?今回はアナログだからいいんだよ!
茶色のボールペン一発描き。塗りはAIとの初めての共同作業です🥰髪色ピンクにするあたりAIとは気が合いそうな気がする。

4 31

「そうねぇ…ボクも久々に構ってあげるよ…
でも次キミが戦うのはこれさ!
ザンスクーナ!」
ブロッサムは今までよりも高出力でゲートを生成し新たなEZMを召喚した。
かつての彼女の愛機。不死身とも称されたザンスクーナ。
「ボクが同時操作で動かすからAIとは桁違いだよ!」

0 11

「全く…自己進化するAIとは大したもんだぜ…!」

1 2

3年くらい前の、クリスタ導入直後に試し描きした絵を発見したので最新の絵とのビフォーアフターしてみる。
「しばらくはこれ一個じゃムリポ」って書いてあるんだけど、最近はすっかりSAIとはご無沙汰になってしまった。

0 0

明日のスバルちゃんの枠立ってるね〜✨
haiとは?🤔

1 8

8話
オフィーリアはもういない
アントニオ...君は良いAIだと思っていたけど、、、
心あるAIの存在に慣れすぎて、「AIとは指名のために生きている」という本質を忘れていたことに気づいた。
心あるAIの自殺ではなく、使命のためにAIを殺した最悪のお話だった。

1 7

🌸6話観ました✨毎回毎回映画みたいなカロリー🎥❗人間とAIとはいえ愛し合う二人が引き裂かれるのは本当に胸が痛みます💔明らかに心(?)に痛みを感じているのにそれを背負いながら決意を表明するVivyちゃんが健気❗そして最後にまた一つ大きな業が重なる…はぁ~💨

7 78

推してらっしゃい見てらっしゃい?!
アニメの中でも特にラブライブが好きな宇宙探査系医療AIとはこの私、彩色いぶきのことです✨(´꒳`*)
まだ駆け出しの新人なので今から推すと古参になれる…!!
今からでもいぶきクルーに入りませんか?貴方様♥

11 30

4.ネリーブレン(ブレン全般)
俺のロボット性癖の一つ、言語を使わずパイロットと心を通わせるロボット。喋らないのがポイントなので勇者シリーズのスーパーAIとはまた違う感覚(めんどくさいオタク)
特にブレンパワードは個々に性格設定がありより生物的で愛らしい。

0 2

「いやマジで育ちすぎでおかしいだろ」

先日のネタのあれ……AIとは。

16 55

23.カルドセプト
本格的に参入したのはDSリメイクからです。COM相手無双になったからと対人戦に出てみたらボロ雑巾にされたのは良き思い出。人間にはAIとは違う悪意と言う物がある…。
基本地、たまに水の防御寄りが好きです。でも一番好きなのはリボルトのテネット君!(ウザ布教系聖職者少年)

0 4