. がレジェンド79位を獲得したズーウォーロック。

新カードの悪鬼の下僕を採用したデッキ。鬼軍曹やダイアウルフ・リーダー、魔法の絨毯などのバフも断末魔効果に影響するため、見た目以上の影響力を持ったミニオンです。


▼デッキコード等
https://t.co/NW2G0QfIJD

14 85

. さんがレジェンド18位を獲得したガラクロンドウォーロック。
一般的な構成にポーション売りを追加しているのが特徴のデッキ。1マナで回復や炎の災厄のタネとして使えるのが強み。


▼デッキコード等
https://t.co/zI5CJvttGi

2 38

WEHapがレジェンド16位を獲得したガラクロンドウォーロック。

生贄の契約と捻じれし冥界を採用した一般的なガラクロンドウォーロック。中国発のデッキには珍しく、リストがすっきりしています。


▼デッキコード等
https://t.co/LDA40cXPpe

4 21

. さんががレジェンド2位を獲得したガラクロンドウォーロック。

ミッドレンジデッキのようにミニオンを並べつつ、魂の炎やリロイでのリーサルが狙えるデッキ。ハイランダー、ガラクロンド両ローグに強いデッキです。


▼デッキコード等
https://t.co/k0CcLls7Wu

11 122

. がレジェンド5位を獲得したハンドウォーロック。

悪の手先を強化するテカーンを採用したデッキ。悪の手先のシナジーを活かすため、悪党同盟の電線ネズミまで採用しています。


▼デッキコード等
https://t.co/7HZyik1ReX

6 53

. がレジェンド13位を獲得したミッドレンジウォーロック。

1/10のナーフ前のデッキですが、ナーフ対象のカードは入っていません。28勝13敗(勝率68%)を記録。


▼デッキコード等
https://t.co/RbFHZEnovK

11 71

. 考案のトラッシュロック。

トラッシュとは英語で「ゴミ」のこと。Tylerが配信で使用し、ランクをレジェンド21位から51位まで落としました。


▼デッキコード等
https://t.co/fV2EAX1qlX

60 120

. が、レジェンド到達に使用したハンドロックを更新。

レプラノームよりも沼のドラゴンの卵のほうが使いやすいと、カードを入れ替え。dogもこのデッキを使っているようで、電線ネズミやテカーンを試している様子。


▼デッキコード等
https://t.co/WMzZJZoA4V

23 92

. がレジェンド到達に使用したハンドウォーロック。

エルフの射手とレプラノームを採用した独特なデッキ。どちらも主に悪党同盟の異才のエサとして使い、ミニオンを出しつつ手札補充を行います。


▼デッキコード等
https://t.co/WMzZJZoA4V

8 47

. がレジェンド3位を獲得したハンドウォーロック。

往年のハンドロック同様、サンフューリーの護衛や大地の円環の遠見師を採用したデッキ。また、ハイランダーデッキを阻害する悪運アホウドリも2枚入り。戦績は110勝64敗(勝率63%)。


▼デッキコード等
https://t.co/glFqV5Ht9T

22 120

. がレジェンド27位を獲得したドラゴンハンドウォーロック。

ドラゴンを軸に高体力のミニオンを多く採用したデッキ。トワドレや山の巨人は、無貌レイジャーと相性抜群。なお、ジャラクサスを使用する際はゼフリスに注意しましょう。


▼デッキコード等
https://t.co/AFCJRw0RYi

13 62

. がレジェンド到達に使用したハイランダーウォーロック。

ありそうでなかったウォーロックのドラゴン型デッキ。ウーズやスペルブレイカーも、ローグ用に採用されています。ウォーロックの新レジェンドを余すところなく使いたい方へ。


▼デッキコード等
https://t.co/mVCJaIUuHD

9 89

. さんがレジェンド5位を獲得したガラクロンドハンドウォーロック。

ガラクロンドのトークンを活かした炎の災厄やジャンボインプ、祈願で3ドローできる面隠す信奉者など、ガラクロンドのパワーと相乗効果を最大限有効活用したデッキ。


▼デッキコード等
https://t.co/PFkDxAs5w3

19 111

JohnnyBambou( )選手がレジェンド34位に到達したドラゴンハンドウォーロックを掲載します。

ドラゴンを多く採用し《フリズ・キンドルルースト》を採用。

《マリゴス》のコストを下げることで《魂の炎》と《冥竜の息吹》で18点ダメージを出せます。

https://t.co/3ymNGW5Shp

1 28