https://t.co/mWfjIHQtbuからの1.8万のハイスコア画像と、Konachanから5000の高スコア画像を使用して学習したモデル

🤗https://t.co/hDqWRL4Fzd
WD1.4 taggerでタグ付け

推奨
Vae:vae-ft-mse-840000-ema-pruned
DPM++ SDE Karras
Steps:30-70, CFG:9-12
https://t.co/0AsNHGRlOD

13 33

検証用の文章プロンプトできた
とりあえずNovelAIで試していく

設定はDPM++2M Karras(NovelAIのみddim)、Steps:30、Scale:9
8枚生成して、それっぽいやつを採用

ポイントは「庭園でお茶会、青い服、金髪、白い帽子」がちゃんと反映されているかどうか

5 41

step30、scale7、DPM++ 2M Karrasで生成ですお。

1 7

ついでだから比較。
step25、scale9、DPM++ SDE Karras vae-ft-mse-840000-ema-pruned.ckpt
https://t.co/5uFD9AOiaq
1枚目はクオリティ+文章
2枚目はクオリティ+単語
3枚目は単語のみ
なお検証ツリーの最初のは文章のみでの8枚です。クオリティ系入れるとぼんやりするので個々の効果はまた検証。

0 7

orangemix vae
step25
scale6,7,9,11の順
DPM++ SDE Karras

4 16

STEP30
Denoising strength0.6
scale12
1.2枚目DPM++ SDE Karras
3.枚目Euler a

0 13

DPM++ 2M Karras
繊細かつ神々しい雰囲気にはすごいマッチしてる

「"それ"はいつからそこにいたのか。いや、いつでもそこにいるのか。」

2 26

DPM++2M Karrasも試してみた。
目の色が少し薄い(やわらかい)印象。

Model: AC
Sampler: DPM++2M Karras
Steps: 80

0 1

Nabylon作例
雨上がりの市場 縦ver

縦長もいいですね。破綻しやすい手が隠れるというメリットもあるとかないとか

Samplerも変えてみると面白いです
私がよく使うのは Euler a, Euler, DDIM, DPM++ SDE Karras あたり

0 15

噂のpastel-mixお試し!
可愛いけどすごく🌈っぽい笑
1枚目がEuler aで 2~4枚目がDPM++2M karrasです

5 29

試しにオルトリンデさんにやってもらいました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全部やばいけど4枚目をDPM2 karrasでやったら超すげぇ髪色に!!!!!!!!!!!!!


5 28

Steps: 15, Sampler: DPM++ SDE Karras, CFG scale: 11, Seed: 2288466297, Size: 512x768, Model hash: 4709475652, Denoising strength: 0.7, Clip skip: 2, ENSD: 31337, Hires resize: 768x1152, Hires steps: 7, Hires upscaler: Latent
i2iで修正した

0 4

Sampling Method
DPM2 Karrasにすると
好みになる

0 3

一応生成結果から抜粋して貼っておきますね。
1,2枚目:AbyssOrangemix2(sfw)
3,4枚目:BloodOrangemix(half)
steps15,DPM++2Mkarrasの9連15カラス砲。
まあ、うん。なんだろう。そりゃこうなるよねという。

2 10

凄いとうわさのCounterfeit-V2.0を使用してみました。ALTのプロンプトだけでDMP++ 2S a Karrasで数回回してこれが出たからきっとすごいです。法線マップや深度マップも作れるらしいのですが私はまだできていません。もしかしてSD Web UIではダメなのだろうか……? 勉強しなくては。

0 3

さんと遊んでました。
1枚目defさんvae無し
2枚目def-any3vae
3枚目def-basilvae
プロンプトは「うさぎがでない」を使って出力。
NPにgrayscaleは入ってます。
サンプラーはDPM++SDE Karrasで。
VAEが入るとあざやかになる!(おばか丸出し:2.0)

1 7

Defpointさんのマージモデルお試し
1・2枚目はDDIM、3・4枚目はDPM++ 2M Karras
感覚としては5~6辺りのスケールが好みかもです

プロンプト時間かけて練ればもっと良いもの出来る気がします(ง '-' )ง

4 32

常用していたEular aではなく、今回はDPM++ 2M Karrasを試してみました

1 1