//=time() ?>
ミノタウロス
牛頭の獣人。本来はクレタ島の王子。非常に狂暴で人肉を好んだため、建築家ダイダロスが作った迷宮に幽閉される。
神話上は素手のようだが、近年の作品でオノを持った姿で描かれるのは、クレタ島に伝わる神器ラブリュスが由来らしい。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #獣人
レーシー
世界各地の森に住む精霊。真っ白な頭髪と長い髭が特徴でイタズラ好き。
森に入ってきた人間を惑わして、森の奥へ誘い込もうとするが、靴を左右逆に履き、服を前後逆に着ることで、レーシーを混乱させることが出来る。
#lusia777の毎日モンスター絵
#Creature #ArtWork #monster #精霊
エリゴス
召喚すると、槍、旗、蛇を持った黒騎士の姿で現れるソロモン72柱の1柱。戦争に詳しく未来を予知し、召喚者を戦いの勝者へと導いてくれる。
また権利者の寵愛を受けることも可能だとか。
上司から可愛がられたい人にオススメの悪魔。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasy #monster #悪魔
通り悪魔
油断した人間にとり憑き、心や気持ちを乱す妖怪。とり憑かれた人は災いを起こしたり、周囲の者を傷つけたりする。
現代の、通り魔、もこの妖怪が由来だとか。
老婆や武士の姿をしており、数十人の集団や群れでいることもあるという。
#lusia777の毎日モンスター絵
#ArtWork #monster #妖怪
ダンタリオン
ソロモン72柱の1柱で、無数の老若男女の頭部を持つ悪魔。あらうる学術から化学、芸術や知識をさずけてくれる。
人間の心を操り、秘密を暴いたりでき、幻術も得意とする。
常に右手に書物を持っているが、何が書かれているのだろうか。
#lusia777の毎日モンスター絵
#Art #monster #悪魔
ウェパル
人魚の姿をしたソロモン72柱の中では珍しい、女性的な悪魔。海を支配し大嵐をおこして敵の船を沈めたり、船団の幻を作ることもできる。
また傷口を化膿させ、じわじわいたぶる事も得意。逆にその傷を瞬く間に治す事もできるという。
#lusia777の毎日モンスター絵
#Art #monster #悪魔
ガープ
ソロモン72柱の1柱。二本のツノに大きなコウモリの翼、という悪魔らしい姿をしているが、元は能天使だったという。
人間の感情を掌握し自由にコントロールできる。
愛を憎しみに変えたり、敵意を友情に変えることも朝飯前だ。
#lusia777の毎日モンスター
#fantasyart #monster #artwork #聖獣
ナンディン
ヒンドゥー教に伝わる聖獣で、シヴァ神の乗り物と言われる。
全ての四足動物の守護神で、白または乳白色の牡牛の姿の他に、牛の頭に四本腕の人の姿をとることもある。
シヴァが舞い踊るときにBGMを担当する役目も持つ。
#lusia777の毎日モンスター
#fantasyart #monster #artwork #聖獣
カシエル
孤独と涙の天使と呼ばれ、天使の中では珍しくドラゴンに乗っている。
神と人間を結び付けて助ける力を持つという。
土曜の天使でもあり、海を統治していて海洋生物の守護神とも言われる。
名前の意味は「神の願い」である。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #artwork #天使
シルフ
四大精霊のうち風を司るエレメント。森や高山に住む妖精とも。
空気に近い存在で目に見えないとも言われるが、容姿は細身の女性であることが多く、近年のファンタジー作品でもそうした姿が見られる。
本来、魂はなく明確な性別もない。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #妖精
白坊主
白っぽく、顔のはっきりしない妖怪。風船のようだったり着物を着ていたりする。
直接危害があった事例はないようだが、不吉の象徴とされることも。
のっぺらぼうの仲間ではないかという説もあるが、夜道では出会いたくないものである。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #妖怪
方輪車/方車輪
炎につつまれた車輪のような妖怪。女性が乗っているパターンもある。
その姿を見ただけでなく、噂をしただけでも祟られると云われる。夜に現れては子供を狙うことが多いようで、子供から目を離すな、という戒めだろうか。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #妖怪
ブエル
ライオンの頭からヤギの足が5本生えたような異形の悪魔。
転がりながら現れる姿は恐怖でしかないが、道徳哲学や自然に精通し、薬草の知識を与え、弱った人を癒すという。悪魔も見かけによらないものである。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #artwork #ソロモン72柱
ゼパル
赤い甲冑を着た悪魔。
人間の情欲をコントロールし、女性の気をひかせ男性へ愛情を向けることが出来る。また恋人が満足する姿へ変身させたり、不妊させたりも。
女性からしたら、たまったもんじゃない悪魔である。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #artwork #ソロモン72柱
狒々/ひひ
老いたサルが妖怪化したもの。体長は3mになり、人間を見ると大笑いするという。
人間が狒々の血を飲むと鬼を見る力を得るそうだが、狒々は知能が高い上、狂暴で素早い。人を食べるとも言われるので退治するのは簡単ではなさそうだ。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #妖怪
セト
エジプト神話に登場する、鼻の長い獣の頭を持った神。天空神ホルスのライバル。
兄を倒すなど高い実力を持ち、戦争の神であり悪神と扱われる一方、その強さから軍神、キャラバンの神と言われ崇拝される英雄でもある。
レタスが好物。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #art
なまはげ
秋田県に出没する妖怪。包丁等を持った鬼のような怖い外見をしているが実は災いを払う神で、福をもたらす来訪神。
現代では専ら子供を怖がらせる行事で有名だが、存続が危ぶまれており、今後レアな妖怪になっていくかも。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #art #妖怪
アラクネー
元々、女神アテナをしのぐほどの機織りの腕前だったが、傲慢な性格からアテナの怒りを買い、蜘蛛の姿に変えられてしまう。
近年の作品では、下半身が蜘蛛の女性で描かれることが多い。
神様にケンカを売るのはやめておこう。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #art #怪物
人魚
日本の人魚は当初、顔だけ人間のいわゆる人面魚だったが徐々に上半身が人間である半魚人タイプ、が浸透していった。
人魚伝説は世界各地に存在するが、人魚の肉を食べると不老不死になる、というのは日本独自の発祥・設定のようだ。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #妖怪
サブナック
ソロモン72柱の悪魔の1柱。ライオンの頭を持つ兵士のような姿で現れる。城塞や街を一瞬で建造する力を持ち、兵士や武具まで用意することができるという。味方を回復することもでき、攻守に優れた魔神のようだ。
#lusia777の毎日モンスター絵
#fantasyart #monster #artwork #ソロモン72柱