//=time() ?>
YouTubeに動画を投稿しました!
1990年カクテルソフト…セーラー服戦士フェリス✨
ヴァリスみたいなタイトルですが…めっちゃ可愛いレトロゲーム美少女シューティングです!
3000光年離れた友達を救いに😆
PC98の美少女シューティングよかったら見て下さい✨
https://t.co/hI9iVJGkuH
今日は「Ce’st La Vie」 (May-Be SOFT) 発売28周年🎉
ご都合展開全開のADV
ストーリーは…👎
物語の最後だけは、なんとなく綺麗に終わる。
影崎夕那さん原画の絵は良い👍
#PC98
Kannou Kyoushuu - Sensual Training (官能教習) // Tetratech // PC-98 // #pc98 #Tetratech
2023年3月『ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(日本ファルコム / RPG / 1992年)』が31周年を迎えました、おめでとうございます!前作より20年後の世界を描いたRPG。イセルハーサの平和を脅かす新たな闇に立ち向かい悪の陰謀を打ち砕け!EGGではPC98版配信中!
https://t.co/4E98DN30kj
今日は「雛鳥の囀」 (STUDiO B-ROOM) 発売27周年🎉
メイドキャラのテンプレートを作り出した作品の一つ「殻の中の小鳥」の続編
前作をプレイしていないとゲームの世界観が解りにくいが、何ともやるせない雰囲気になるゲーム。
難易度は非常に高い
#PC98
Love Escalator // Umitsuki Seisakusho // PC-98 // #pc98 #UmitsukiSeisakusho
ほぼ30年前でPC98で描いてた頃のがネットに転がってた。俺こんな事してたのか。デビュー前やな。他のも見つけたけど絵が酷い
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか