かわゆいなぁ…下の方の破壊力も凄いが どちらかと言えば可愛い全部振りの朱莉ちゃん お口がカービィみたくもごもごしてるのもとてもくりそつで可愛い

0 2




最近垢作りました✌️
たまに絵も描きます。どちらかと言えば夢女子ですが特に害は与えませんのでよろしければ仲良くしていただきたいです〜🔥🔥🔥🔥

1 6

今日も夜な夜なお絵かきできました!
オリキャラの地獄を認めた少女、町田百合さんですー。
小説を書いていてイマイチ絵が想像できなかったので一旦描いてみたのですね。
こんな感じですがどちらかと言えば作中で百合さんは悪役で、泣いて地獄を顕す予定ですー。

0 2

ユイちゃんの良さ

それは(良い意味で)敷居が低くて、誰にでも優しく振る舞う所かな😃
私はどちらかと言えば人と話すのが苦手だけど、優衣ちゃんのようなタイプは直ぐにでも仲良くなれそうですね(*´ω`*)

1 3

ジャガーノート(X-MEN COTA) Aaron Alejandro氏 COTA仕様のジャガーノート。とは言え鉄骨を引き抜く専用技がなかったりとどちらかと言えば他作品のジャガノベースのCOTA風アレンジと言ったところ。AIの強さはまずまず。強いAIができればもう少し上位でも戦えそう

0 0

緑子(みどりこ/mノマダム
ハナ姫の侍女でミノムシ姉弟の長女。女手一つで香子・紫子・梅太を養ってきた事もあり、勤勉で実利的なリアリスト。どちらかと言えば父親のようで仕事は万能にこなすが、家事は壊滅的。
10代の頃はギルド昼行灯の探検隊に所属していた。普段着はYシャツとGパン。

2 3

ランダとニオ
二人は大航海喫茶店の副店長です。腐れ縁でお互いのことそんなによく思ってはいません。よく喧嘩しています。
ランダ(←)は面倒見が良い人です。大人気ないところがあります。陽気なやつですね
ニオ(→)はどちらかと言えば静かに見守るタイプ。冷静な判断を下すことができます

0 1

ヘデラはどちらかと言えば子供たちにお菓子配る側

7 9


どちらかと言えばアナログ。。。。を。。。😇

0 1

rt
色々あったけど、よく思い出せないから大したことじゃないな💪🤤
張り手と起き攻め大銀杏ハメで遊んだことなら一杯あるけど🤪👆
永久借りパクの常習犯だったし、どちらかと言えば与える側だったな☺️
アンティルールでデュエルで勝った側は好きなカードを貰えるって教えてくれた遊戯王に感謝🙏🤤

0 0

どちらかと言えばメビウスみたいな色の方がコスモスで
コスモスみたいな色の方がメビウスだという不思議 https://t.co/FSHuZu3MUC

1 3

表情差分作ったからメモ代わりに。
出雲は高校時代はどちらかと言えばヤンキー寄り、性根はわりと短気ですぐ手が出るタイプ。
(過去ピアノを殴って壊した経験あり)
ただ腕力なしのへっぽこだったのもあって鼻が効くのを生かしつつ大学では心を入れ替えてアロマセラピストの道に進む。

0 2



主人公が努力して仲間と共に戦い強い敵を倒す
竈門炭治郎と同じ『ザ・主人公』ですね☺️

当時のジャンプ漫画は
「地球の人間なんて簡単に生き返るから大丈夫」とか
「(悪い)人間を連れて来るからそれを食べろ」とか言うどちらかと言えば ”ワルな” 主人公達が人気でした

1 7

ヨーロッパの弓騎兵はどちらかと言えば騎馬鉄砲みたいなかんじやな
逆にイタリアでは短弓をもつ弓騎兵が普通に運用されてたという(4枚目のがヴェネツィア弓騎兵)

4 13

いえいえ1人でも2人でも構いませんよ!
是非描いてください!
どちらかと言えば雪芽君を描いて欲しいんですが()
とりあえずイメージ図です!

0 1

派生ゲームすらご無沙汰しまくりだし然程詳しいわけでは無いけどどちらかと言えばもちろん好きです東方Project

と思って9年前に落書きしたのを引っ張り出してきた

0 5

セット次第でローズさんにも出来る模様。お腹周りはどちらかと言えばそっち寄り。

0 0


創作…オリ棒(現作棒)
名前…猫ビィ
性別…女
種族…人外(猫)

詳細
現在の作棒、かなり明るい子でうるさい(?)どちらかと言えば可愛い系の類
でも、甘く見ない方がいいことは確かだ

4 10