REDLINEという超絶イカスゥアニメーション映画のようなイカスゥ車を描きたいです(*´꒳`*)色塗り途中(〃ω〃)

33 269

本日から上映が始まったアニメーション映画「 」。イギリスの名作絵本を原作とした感動ストーリーで、劇中には重要なキャラクター黒猫「スージー」も登場するのですニャ〜(=ΦωΦ=)


https://t.co/vItUpbBX6F

0 7

カナダ産のアニメーション映画 “Caterpillarplasty” は全編を通し悪辣極まるCGで近未来の整形手術を描くことで、現代の整形術法の不自然さを提起した作品です
ただ、美の基準は移り変わるもので、その不自然さはあくまでも主観であることを考えると、これが未来から見た私たちの姿なのかもしれませんね

9 61

太宰治(1909-1948)の小説「人間失格」に基づく、木崎文智監督、冲方丁脚本のアニメーション映画「HUMAN LOST 人間失格」の予告編が公開されたようだ。 https://t.co/oQDoaUW1nF (映画ナタリー)

2 0

デボラ・エリス(Deborah Ellis)の小説「生きのびるために」に基づく、アンジェリーナ・ジョリー製作、Nora Twomey監督のアニメーション映画「ブレッドウィナー」("The Breadwinner",2017年)が12月からYEBISU GARDEN CINEMAほかで公開されるようだ。 https://t.co/0C4FZgr2sv (映画ナタリー)

6 6

【パプリカ】10/10点
最近、流行りの音楽・映画・発言にすぐ世界観とか使うけど、使い方違うから。

「世界観」
主に2006年の日本のアニメーション映画、パプリカを指す。監督は今敏。

冷蔵庫たちの凱旋を知らない奴が世界観とか言っちゃダメ

(ごめんなさい言い過ぎです。笑)

見たら帰って来れない

1 67

高畑勲監督を特集する

「日曜美術館『アニメーション映画の開拓者・高畑勲』」

まもなく
NHK・Eテレで
9月8日午前9時から放送。


0 0

定演の常でアンコールはなかったが、特別に間宮先生の卆寿(6月で90歳になられた)を祝って「インドのとらがり」をやってほしかった。←アニメーション映画『セロ弾きのゴーシュ』で、「田園」のアンコールとしてゴーシュが弾く。パンフレットに楽譜が付いていて写真を載せようと思ったが見当たらず。

0 1

9月24、26、29日に池袋HUMAXシネマズで限定上映決定! 中国で大ヒットしたアニメーション映画『白蛇:縁起』☞https://t.co/O90i6yD8lj
予告編 https://t.co/tnfEi2M9va

29 43

9月20日より池袋HUMAXシネマズでイベント上映決定! 中国のアニメーション映画『羅小黒戦記』☞https://t.co/O90i6yD8lj
予告編 https://t.co/v7SmsPZoJM

18 28

【全プログラム解禁!A program】

10月12日(土) 18:30〜 @ライブハウス近松

アニメーション映画『音楽』“ロックバージョン” 超最速上映

全編手描きのスゴ味を体感!
ライブハウス上映限定の特別編集版公開!
https://t.co/EcFxZix0iG

29 54

『この世界の片隅に』っていうアニメーション映画…めっちゃよかった…主人公の声ののんも味が出ててすごいわたしは好きだったし、細谷さんの声すぐわかったし喋るたびキュンキュンしてた🥺♡もう1人イケボおるな?と思って調べたら小野Dだった…原作の漫画読みたい欲しい。戦争のお話です

0 0

新作情報:アニメーション映画「音楽」/2020年1月公開に先立ち豪華声優陣発表!/大橋裕之の人気漫画を映画化/楽器を触ったこともなかった不良たちが思いつきでバンドを組むところから始まるロック奇譚
https://t.co/LpM8WmzNCe

0 0

この二つのアニメーション映画はオーパーツ級に神作画なんだよなぁ…

0 1





こんなタグやるしかないやん…サマーウォーズは個人的に、アニメーション映画の中で1番大好き。世界観もキャラクターデザインストーリーも心に刺さるところしかない。

5 20

【明日より上映◆8/18まで(8/16休映)】
「この世界の片隅に」
監督:片渕須直/原作:こうの史代/音楽:コトリンゴ
声の出演:のん、細谷佳正
戦時中の広島・呉に嫁いだ少女すずの日々の暮らしを丹念に描き、多くのファンに支えられ続けている奇跡のアニメーション映画。当館では2年ぶりの再上映!

35 110

最後の物語
آخرین داستان
The Last Fiction

ペルシャ叙事詩「シャーナーメ」(شاهنامه)に登場する「ザッハーク」(ضحّاک)に基づき制作されたイランのアニメーション
2018年にアヌシー国際アニメーション映画祭で招待上映
https://t.co/j83ezbp0ac
https://t.co/iJQqYbYsPf
https://t.co/0NBHS9rc8o

6 11

26日に中国で封切られた饺子(Yu Yang)監督「哪吒之魔童降世」("Nezha")は週末興収が9150万ドルに達し、中国で公開されたアニメーション映画として歴代最高のオープニング週末興収を記録したようだ。(Variety)

12 10

最近のアニメーション映画は面白いのだったり面白そうなの多くていいね。
来月はドラクエあるし、再来月はハローワールドがある。
一応どっちも見に行く予定ではいる(=´∀`)

0 1

『天気の子』映画館にて113本目。
「君の名は。」すら観ていない自分が、日本のアニメーション映画のレベルの高さを見せつけられた感じがある。東京の街中の細部にまで拘られた映像化に鳥肌。物語も天気をテーマに深みのある内容で満足。感動しました。小栗旬の声と役柄がよかった。

33 196