//=time() ?>
いらすとやでアルバム再現
Black Sabbath(1970)
イギリスのロックバンド、ブラック・サバスの1st。
ホラー映画が人気なら怖い音楽もウケるさという考えから
呪術的・威圧的な音をかき鳴らし、メタルの原型となった。
オススメ曲
1. Black Sabbath -雷鳴轟く
4. N.I.B. -ペン先のヤギひげ
#BlackSabbath
いらすとやでアルバム再現
Five Leaves Left(1969)
イギリスのSSW、ニック・ドレイクの1st。
タイトルは彼の吸っていた煙草に印刷された一文から。
偶然か運命か、彼はリリースから五年後にこの世を去った。
オススメ曲
1. Time Has Told Me -時の知見
2. River Man -高山流水
#NickDrake
いらすとやでアルバム再現
American Idiot(2004)
アメリカのパンクバンド、グリーン・デイの7th。
イラク戦争に対する怒りを、
病んだ少年のパンク・オペラで表現した。
オススメ曲
1.American Idiot -テレビなんか消せ!
7.Wake Me up When September Ends -アメリカの終わらない9月
#GreenDay
なななおさんにオススメの今日の一曲は…
「Spellbound」
です!
大阪も仕切り直しになりましたが🥺
嬉しいお知らせあったし✨
この曲もリベンジで🤘
#今日のオススメ曲LOVEBITES編 #shindanmaker
https://t.co/QOCwRlGfo8
And Today’s Fortune 🔮 #haruna’s ✨小吉✨⭐️⭐️💕💕💕
いらすとやでアルバム再現
Either/Or(1997)
アメリカのSSW、エリオット・スミスの3rd。
本作に感銘を受けた映画監督が数曲を
"グッド・ウィル・ハンティング"のサントラに採用し、
彼の知名度を高めた。
オススメ曲
3.Ballad of Big Nothing -人生の虚無感
12.Say Yes -痛ましい希望
#ElliottSmith
いらすとやでアルバム再現
MTV Unplugged In New York(1994)
USのロックバンド、ニルヴァーナが
MTVに出演した際のライブ盤。
バンドはユリをあしらい、
セットを葬式風に飾った。
オススメ曲
4.The Man Who Sold The World -ボウイ絶賛
14.Where Did You Sleep Last Night -聴いてて辛い
#Nirvana
いらすとやでアルバム再現
Let It Be(1970)
イギリスのロックバンド、ビートルズの13th。
収録は"Abbey Road"より前だが、質が悪く没に。
フィル・スペクターが編集し日の目を見た最終作。
オススメ曲
3.Across The Universe -ユニバース・オブ・サウンド
6.Let It Be -あるがままに
#TheBeatles
いらすとやでアルバム再現
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band(1967)
イギリスのロックバンド、ビートルズの8th。
ペッパー軍曹のバンドがショウを披露する。
サイケ期の彼らの集大成。
オススメ曲
3.Lucy in the Sky with Diamonds -聴く万華鏡
13.A Day in the Life -E Major
#TheBeatles
いらすとやでアルバム再現
Rubber Soul(1965)
イギリスのロックバンド、ビートルズの6th。
インド・バロック音楽の要素を取り入れ
音楽的情緒を拡大し始めた。
中期ビートルズの始まりともされる。
オススメ曲
4.Nowhere Man -路傍の石
9.Girl -おっぱいおっぱいおっぱい
#TheBeatles
いらすとやでアルバム再現
Weezer(1994)
アメリカのオルタナティヴ・ロックバンド、
ウィーザーの1st。
重量感のあるポップな曲と、
絶妙にダサいジャケットと歌詞が魅力。
オススメ曲
1. My Name Is Jonas -夢破れたジョナス
4. Buddy Holly -そっくりさん
#Weezer
いらすとやでアルバム再現
Definitely Maybe(1994)
マンチェスターのロックバンド、オアシスの1st。
荒々しくキャッチーな曲と
フーリガン的な言動が話題となり、
1stにして英チャート1位を獲得した。
オススメ曲
1. Rock 'n' Roll Star -俺がロックスターだ
3. Live Forever -ドラマー埋葬
#Oasis
いらすとやでアルバム再現
Goodbye Yellow Brick Road(1973)
イギリスのSSW、エルトン・ジョンの7th。
9か月前に6thを出したにもかかわらず、
絶好調の彼はLP2枚17曲の大作をリリース。
オススメ曲
2.Candle in the Wind -マリリン・モンロー
4.Goodbye Yellow Brick Road -オズの魔法使い
#EltonJohn
hitomiさんにオススメの今日の一曲は...
『STARDUST』
です!
#今日のオススメ曲GALNERYUS編 #shindanmaker
https://t.co/L5tyYTJeV3
いらすとやでアルバム再現
Turns Into Stone(1992)
マンチェスターのロックバンド、
ストーン・ローゼズの編集盤。
多数あったアルバム未収録シングルとB面曲を収録した。
オススメ曲
1.Elephant Stone -雲上のギターポップ
8.Fools Gold -最高のブレイクビーツ
#TheStoneRoses
いらすとやでアルバム再現
Van Halen(1978)
アメリカのハード・ロックバンド、
ヴァン・ヘイレンの1st。
ジャケットのギターの名はフランケンシュタイン。
複数のストラト、ES-335を継ぎはぎし作った改造ギター。
オススメ曲
2. Eruption -高速殺法
3. You Really Got Me -キンクスのカバー
#VanHalen
いらすとやでアルバム再現
Bryter Layter(1971)
イギリスのSSW、ニック・ドレイクの2nd。
優しい風のようなボーカルと
フォーク・ジャズギターが自然に調和した作品。
オススメ曲
4. One of These Things First -叶わぬ夢
9. Northern Sky -北天の月
#NickDrake
マットさんにオススメの今日の一曲は…
「Eagle Fly Free(from A.A. Bonus Track)」
です!
#今日のオススメ曲LOVEBITES編 #shindanmaker
https://t.co/0uAHiZtR2X
完璧なカバー!ソロ区間に皆さんめっちゃかっこいい。あさみちゃんも素晴らしい歌い。💕
#LOVEBITES #AWAKEAGAIN
いらすとやでアルバム再現
SOLID STATE SURVIVOR(1979)
日本のテクノ・ポップグループ、YMOの2nd。
ニューウェイヴの要素が濃くなった。
海外のレーベルに見いだされ、
その後押しもあり国内外で大ヒットした。
オススメ曲
3.RYDEEN -雷電爲右エ門
5.BEHIND THE MASK -知られざる素顔
#YMO
Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Winds Of Transylvania」です!
ホントは「Bravehearted(japanese ver.)」だったんだけど...w ご要望にお応えしてMYK ver.❤️
#今日のオススメ曲LOVEBITES編 #shindanmaker #ぶらどらぶ #lovebites #fanart
https://t.co/hVJ2RnsrdK
Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Winds Of Transylvania」です!
ホントは「The Crusade」だったんだけど...w
毎日ヘビロテです❣️🤘😅
#今日のオススメ曲LOVEBITES編 #shindanmaker #asami #lovebites https://t.co/hVJ2RnsrdK