//=time() ?>
しゃりうさ「君が好きなオーパーツは?というアンケートの結果は…『ヴォイニッチ手稿』派が1位!
解読不能な文章と、奇妙な挿絵が謎を呼ぶ奇書だよ。未だ解読中なんだ。ちなみにこれはしゃりわんこが描いた温泉旅行のときのスケッチです。」
しゃりパンダ「なんかまた変なモン描いてるアルな…」
#創作クラスタさんの版権絵が見たい
オリキャラ愛でるだけで出す本は版権だし創作屋ってわけでもないけどオーパーツレベルに出来がよかった過去絵投げて媚を売っていく
新約帽子世界、まだずーっと3周目シキ編のままです
修行ついでにオーパーツ集めをひたすらやってました
ゲーム中で最も使った技になりそう、打ち出の小槌
妖怪大集合vs幻怪衆アッセンブル
覚醒せよ!
幕末ジャパンを揺るがすモノノケ大戦争の行方は…
SFあり人情噺ありアクションありオーパーツあり
時代考証もぶっ飛ばして描いたロック時代劇ファンタジーです。
「小説幻怪伝」
https://t.co/RN5buUUqZy
「ライトおじさん」
かの有名なライト兄弟の育ての親
ライト兄弟の遥か前に小型ジェット機を生み出し「あとはヨロシク」とだけ言い残して蒸発したと言われている(当時の形見が現在もオーパーツとして残されている)
#毎日おじさん
リノン
カデルの妹です。見た目通り可愛らしい性格で周囲から妹のように可愛がられてます。オーパーツの知識が豊富でその扱いに長けているので戦闘では主に皆のアシスト的なポジションをこなします。カデルとは喧嘩ばかりですが本当は仲がいい。
かつやまさんの盾パラのキャラのようにとても笑顔が素敵
#平成最後に自分の代表作を貼る
新元号、決まりましたね(・∀・ )
「バビロンの宇宙儀(AMCZ)」
オーパーツの様な物が描きたくて描いた宇宙儀も、アメコズミックス(AMCZ)と名付けたリミックスもお気に入りなのでまた作りたい( *´艸`)✨
第三帝国でオーパーツじみた未来的デザインの飛行機をじゃんじゃんデザインしたリピッシュ博士という人の雰囲気が、まさに期待通りのドイツ的な極めきった感に満ちているので感銘を受けました。
この絵5年前くらいに友人にあげた絵なんだけどシンプルな絵の中に詰め込んでる物語性とか、単純にカラーのよさみとか、当時の私の画力に対しての狂いの少なさとか、色々とめっちゃオーパーツ