//=time() ?>
ちなみにこれ2012年です🤣
一番好きなカラーは黒と緑系と白の組み合わせだった...今分かるでしょ😅
By the way, this is 2012 🤣
My fav colour combination is Black Green-like and white... I guess you understand why now 😅
初めて山に登ろうとする時
・登山の基礎知識と装備
・遭難しないための注意事項
・経験豊かな登山家の体験談
等々が有用そうなのは誰でも分かる。
ところが創作は「他の誰も登ろうとしない自分だけの山」に分け入る行為だから、その山の攻略法は自分自身で見つけていくしかない。
絵描きには2つのタイプがいるって話(どっちが早いとか上手いとかいう話ではありません)
なので下書きを見せるのが嫌ってのは分かるし、即興で誰でも描けるわけではないんです。
《😈の資料探してます!ゆるぼ》
オルターの1枚目の画像のスキンを持ってる人で、2個目の動画のように全身とアップが分かる動画を撮ってくださる方がいれば、コメでもdmでも是非送っていただきたいです😣💌
動画は『全身一周→アップにして一周』だと助かります!
そういやAsset使えばいいじゃん。
という気づき(n回目)
下記でお試し。
・光リボン
・瞳の中の星屑ブラシ
・瞳と光彩を描くブラシ
お昼にちょっと触っただけなので、仕事終わったら色々お試ししてみようと思います。めっちゃあるね。
アナログ信仰の気持ち分かる。便利すぎる。
本編ローザ様と年甲斐もなく昔の格好を楽しむTA王妃様のお腹おへそ比較してみる🤔
くびれラインバッチリ腹筋もうっすら分かるお腹に皴の深めな本編ローザ様のおへそ→
←お年を召されて健康的に程よくふっくらされたお腹に皴の凹凸が際立つでべそ感マシマシなTA王妃様のおへそ
考察もなにもない リアタイ時は最推しが死ぬかもしれん、というストレスで頭おかしくなってた ただリバイタヒなんといて…しか考える余裕なく
今やっとお話を全体像できちんとみられるようになってあの時いかに偏っていたかよく分かる☺️
よろしければ支部で🙂↕️
https://t.co/ZHfD9WpBcJ