//=time() ?>
グリス初進捗になります
うーん、取り外し出来るとはいえもう少し透明にならないものか…
なんにせよ後は胸、前腕、スクラッシュドライバー、ツインブレイカーを急ピッチで制作しないとな
#歴代仮面ライダーガンプラ化計画ミキシング2
作品集より、重世界の重量級の獣たち。太い前腕、がっちりとした首や肩がポイントです。腕が長く腰が低い生き物が好きなのでそういう体型が多いですね。巨大生物はロマン…!#CREATURES
Amazon予約ページはこちら↓
https://t.co/9B2fwu7y76
#自分を作り上げたゲーム4選
2研8研SNKの3研憧れ。サンバDEアミーゴはスーパーハードTubthumping100%SH/Macarena100%SHイノキ98%を出せたので、文字通り体が作り上げられました。未だに二の腕に遊びがあまりない、前腕がカッチカチやでカッチカチ。
ロボットの腕、前腕部の装甲を厚くする、もしくは装備品を装着する面の考察。前腕部をひねる事ができれば何の問題も無いのだが、関節形状によってはひねりが上腕部か手首になってしまうので、その場合、肘関節の可動方向との兼ね合いを考えないといけない。
右前腕の装甲を接続するパーツに真鍮線を足しました。
前腕を下げると、装甲が重みで傾き、接続パーツの手首側が浮くことがあったので。
1.2mmのプラ棒に0.4mmの穴を開けて真鍮線を差し込んだのですが、真っ直ぐ穴を開けられるか、ドキドキしました。
#FSS_jp
HGUCサザビー( ´ ▽ ` )ノ
付録のハンドパーツを削って対応させてみたのとファンネルは切り離して独立させてみた( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
FNS観ながらまずは赤パーツから表面処理を400番から(・∀・)それにしても前腕パーツがピーナッツに見えてくる不思議よ(笑)
#ガンプラ
今日の成果
アンドロイドぽくなかったらしいので前腕に義手追加
腕からコードを伸ばして後ろのコイルに接続
書いてなかった装甲部分すべてテクスチャに置き換え
いい感じだぁ!