//=time() ?>
今日は「漆(うるし)の日」。その歴史は、南北朝時代に大内のお殿様が京都から職人を山口に呼び寄せたのが始まりと言われちょるよ♪漆器だけじゃなく小物とかもあるけぇ、おみやげにオススメだよ(・ω<)
あーなんか、悩んだ挙句最初の場面にしてしまいました(笑)。高氏@旗揚げの楊の元で。悩みすぎてて時間がなくなってしまったのでかなり手抜き(汗)。#南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
色々と限界を感じたwwwwこれダメなやつだww家郎の中学時代の体育着でピチピチ護良wwwwww
タグお借りしますね
#南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
…なんかいろいろ考えてたけど煮詰まらないまま、もう描きたいもの描いちゃった(汗)。道誉さん娘&赤松則祐さん。赤松さんは松囃子とか舞ってそうだし、道誉さん娘も舞とかやりそうなイメージなん…。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
あー全然時間が間に合わなかった…さすがに4人+馬は苦しい(汗)。左から、道誉さん、師泰、頼遠、師直。ばさらs総揃いで笠懸の帰り、みたいな。#南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負