ヴェネツィア壁紙ありがとう!🙌
今日はメッセージも送れたしバッチリ…( •̀ω•́ )و
ここ数日「自作Live2Dの調整」と言う名の、軽い作り直しをしております。
可動域増やすのと表情調整したいん…だが眠くなる😪
今日は限界きたからお布団…に…
おやすみなさい_(-ω-_[▓▓]

0 3

首の可動域ぎりぎりか?ひとによっては不自然かもしれん...

0 8

指で♡作ってる絵を描きたい。

実際自分でやってみて構図とか体の可動域におかしなところがないか確認する

指つった!

負傷中←いまここ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

8 103

おはようございます!
それなりに可動域広く出来てるんですが、まだまだ要調整だなって部分も沢山あるので配信までにもっと生き生き動けるように頑張ります🌻

3 30

メカの練習件blenderの練習
メカは可動域とか仕組みを理解するのが楽しい

0 1

ランドさんの新作待ってました!スプダンだ!
降下するノーツの絶妙な密度管理とレーンの可動域を存分に活用した動きが鋭利な刃物の如く突き刺さる
兎に角この方の譜面からしか得られない栄養素(776~804c)があるのは紛れもない事実だと思う

0 0

可動域は上場、表情も問題なし。
やっぱり、尖った口元と鼻は大変だったぁ~。
早く髪の毛と耳をくっ付けねば。

2 9


1枚のアイコンを切り抜き、パーツ分けを行い、
つぎ足しで塗を行う。

これって当初私にとっては難しいことでしたが、
今思えば私のLive2Dのモデリングで可動域を
増やすために必要な過程と通過点でした。

2 7

調整の結果、改修前と同程度の可動域を確保しつつ、肉付きUP!
前に約90度なので、女の子座りが可能で、
開脚は見た目を気にしなければ、160度まで対応
後は太ももの分割処理をすれば、テスト印刷できるぞ(*''▽'')

9 34

( ゚∀゚)アハハッ!
どうだ、さらに胴体を切り詰めた結果、90度近くまで曲がるようになり、ちゃんと座れるようになったぞ!!
後は160度ほどの開脚ができれば、要求事項クリアだ
え? 後ろの可動域は??
使用頻度少ないから削減だよ(/・ω・)/

3 21

こんなイケメンで可動域エグくて武器も充実してるフィギュアが1100円で手に入るGフレームは今月21日に発売ですぜ!!

4 59

メンノン毎回すってき✨だから、今回も楽しみ🥰

そして、ハロハロのダンプラバージョン一番好きなところ👇💕

眉毛の可動域がたまらん可愛いのよね~( •̅_•̅ )

1 48

この尻の破壊力は、旧ボディにも引けを取らないと思うんだ、肉付きも増えたし
ただ、そのせいで、座れない……肉付きと可動域は相反するから、塩梅が本当に難しい(;´∀`)

1 8

う~ん、座れない……
現状では、60~75度が限界か
これ以上は太ももを補足するか、隙間を妥協してパンツ側を削るしかない
後は、パンツの可動域を何とか広げるか、でも余裕がないんだよね
後ろの尻のラインはかなりいい感じなんだけど( 一一)

2 20

う~ん、胸と肩が足りないから、判断が難しいが……
足回りの連続性は前より良くできそう
太ももの成形と可動域の調整が上手くいけば、改修点箇所はほぼ終了かな?

2 12

可動域が大事なんです、決して私の趣味ではないです

0 8

まゆげ!!
好きすぎる
太いと元気になる
更に可動域が広いとSuper Happy

0 4

あ、足が……曲がらない:(;゙゚''ω゚''):
これじゃあ、改修前の方が可動域が優秀だよ
せめて同程度にはしないと只の改悪である(´;ω;`)
改めて思う肉付きのいい下半身は難しい、と……

1 6

高可動域実装途中
めっちゃ動く(ここまでのセットアップに丸二日

0 8