おっさんの花柄がすごく好きなんで花柄。おっさんとか言ってるけどね、ほぼ同年代なんですよ、今。アラフィフなんすよわしも。まあ昔の人は今のわしらよりずっとずっと大人なんだと思うけど。なんか言葉にならないもやもやが。。。

1 3


お題「似てる人」
風「赤嶺って夏凜と友奈を足して2で割った感じよね...もしかして二人の子供!?」
夏「ゆゆゆゆゆ友奈と私のここここ子供!?」
友「夏凜ちゃん落ち着いて!赤嶺ちゃんは昔の人だよ!?」
赤(まいったなぁ...)

背景ってすごい

42 102

今月号のハルタに掲載さえているダンジョン飯に「バロメッツ」なるモンスターが登場しました。
昔の人は面白いことを考えるんだなぁと検索して調べていたら頭上に電球が灯るエフェクト発動!!
と言うわけで固定敵決定。
最初からこれを作ればよかったんじゃないですか…。

3 40

きらの服三色。ああいう服を上から来てスカートとか短いのはいてほしいなぁという妄想。さぶかるというかはらじゅくな感じにしたかったけど駄目でした。普通に昔の人みたいになってしまった。誰か描いて…

15 98

<脚線美?>
マンガ「ハイキュー!」に木兎という人物がいますが、「木菟」や「木兎」はミミズクの漢字で猛禽なのに兎風。羽角が耳っぽい説に加え、昔の人が足を兎のものと見間違えて(そんなもの間違えるか?)という説もあるらしい。
画像:オーデュボン「アメリカの鳥類(複製)」から。(MT)

17 40

rkgk、何も考えてなかったので謎ポーズ

昔の人が着てるこれで小太郎の脇を隠してみたら
いつもモロ出しの小太郎の脇を隠してみたらかえってえっちに見えてきてしまい風魔小太郎の脇は性器であると判明した。

21 87

【埴輪の髪型が凄い件】3年半前に描いた絵。埴輪の写真集を借りてきてそれを見ながら描いた。凄い髪型しとるんですわ…髪の長さがわかるように緑に塗りました。昔の人の方がおされでカッコいいのかも。ミズラって外国にはない髪型ですよね?!

0 0

ここ最近さ、今のイカちゃんになる遥か昔の人類たちが生き残る為にどうするかを研究してて、その研究者の中にイカちゃんっぽい髪形の研究員さんもいたんじゃないかなって妄想ずっとしてる

5 24

ねぇ…思ったんだけどさ……天女の羽衣って本当はハチマキだったんじゃないかな…??それを見た昔の人達があまりの神々しさに羽衣って大層な呼び名を付けちゃっただけでさ…本当は天女だってハチマキの最新オシャレスタイルを楽しんでただけかもしれないのではないでしょうか?気合い入れて下界におり

4 5

実をこくとデフォルメのウケのほうが大きいかもしれない垢です。4枚目は昔の人が想像で描いた1枚目の右最奥の生物

1 18

気紛れに適当に落書き
妖怪『青行燈』
妖怪好き、鮮明なる???の妖怪豆知識
百物語をすると、百話目が終わる、もしくは百話目に近付くと現れるとされる妖怪
又は怪奇現象
昔の人は、青行燈が出ないように九十話目位で止めてたらしいです

0 1

昔から伝わる「猫の帰るおまじない」って
聞きました >まつとしきかば
自分も作中のねたに使ったことある

これを初めて知ったとき色々考えました
昔の人も帰らない猫を待つ切なさって
一緒だったのかなあって

70 126

昔の人は言いました。「世界のどこかに陽の光を閉じ込めた石があり、その石は夜さえも昼に変える力を持つと言う」



はい嘘です。
でもそんな気にさせますね。

19 87

昔の人のメイク、玉虫色の口紅とかすげえハイセンスだ…

2 3

アンスタのプレイヤーネームコレだからね…
翠くんと凛月くんの最高レア手に入れたら満足しちゃってガチ課金から無課金勢になったんだけどほんとこの二人は私の中で尊い…

とかいいつつ私が知ってる限り凛月くんは昔の人気投票1位で推し多いの知ってるから翠くんを全力推しする←

0 0

昔の横浜の写真に色つけたやつ見て心落ち着かせてる、、、昔の人も昔なりに一生懸命生きてたんだなあ

0 0


流行ってるから便乗するけど基本全員みんなのものだと思ってる。
昔の人が言ってたじゃん?

"財産は窃盗だ"って。

そういうことさッ…

49 51


昔の人は卵とにわとり、どっちを先に食べたんでしょうね。
とりま水彩画難しすぎる。もうやらない

10 37

おはようございます!
今日は 
昔の人の試行錯誤あっての現代飛行機なんだね。

33 95

赤セイバーさん。
昔の人ってなんでこんなに名前が長いでしょうね。
その人の家柄?位?みたいなのを表してるんですかね。

0 0