画質 高画質

キャラデザや立ち絵、ノベル表紙のような一枚イラスト等々
ゲームのカードイラスト的なものとか~
キャラデザだと基本人型だけどどこか異型な感じの人外描くのが好きです、あとむちむち筋肉
ミニキャラの絵もたくさん描きたい!

17 49

頭空っぽラクガキ704
「ハイファンタジー風ビキニアーマー」
オリジナルでビキニアーマー世界観で発展した未来の空間騎兵みたいな雰囲気で適当に描いてみた。
遙か未来になっても肌面積を広く見せるのが伝統。
やはりテクノロジー+ファンタジー加護的なものの組み合わせ?

65 198

テトお迎えアクスタ的なものを作りたい

72 967

また別のアイドルさんは「エイプリルフール嫌いすぎて午後に起きた」ってポストしていて変な「におわせ」的な嘘や普段から「大切なお知らせ」的なものはファンをどきっとさせるわけでヲタ想いのアイドルさんほど嫌な日なのかも🦆

3 40


今回の企画で方向性を定めるにあたり、90~00年代のロボットアニメ的なものにしようと考え、当時多く生み出されたデフォルメ頭身のロボが出てきそうな感じに
もち子さんの並行同位体が暮らす世界を巡る冒険モノですね
ロゴに各キャラのモチーフ入れたり凝ってみたつもり

13 19

下の2枚と同時期に描いた、扉絵的なものと
エイ・スティングと戦うアビアのイメージ。
この2人は当時、海界では名の知れた賞金稼ぎのコンビとして立ちはだかる予定でしたね

エイ・スティングのスピードは
直進なら、アビアの高速移動能力「飛脚」を上回るイメージで当時考えてた。

1 52

展示とかコミティアとかでも在庫のなくなった《紙》のバックナンバー再販的なものちょくちょく訊かれるようになったんですがデータはあるので一応こんなん作ってました。pixivの過去投稿にもコミティア参加告知でアーカイブは残してるのでみたい人は適当に探ってみてください。《紙》初号,2019年

0 4

ペンの入り抜きの関係で生まれたものなのか、意図的に描かれたものなのか分からないけど、やっぱり意図的なものを感じるけど
この瞼のカックンとしてる所に気付けたのが最大の収穫

0 2

落ちどれ12話62p無事脱稿できております🎊今回は進捗がまずすぎて進捗晒しする余裕もなかったし予告編的なものも作れず…わりとどこをとってもネタバレになりがちな回なのですがすごくすごく重要な回でもあるので4月をぜひぜひお楽しみにー✨

21 290

にゃはは顔的なものは最近見ないなあ

83 374

めんへら❤️‍🩹生徒会長と副会長
(番外編的なもの)

86 879

今日の反省文
う~ん、戦艦大和のイラストのイキ抜きで思いついちゃったものを描いてみたけど、改めて見てみるに「作者はウケると思ってたシリーズ」的なものをこさえてしまったと反省ゾ…
時間と労力は有限、無駄にしちゃいけないネ

0 2

んんんんんん~~~っ!
作業オワタと思っていたものが、ちょっと修正が必要と分かって、ちょっぴりがっかりしてたにゃ!
でも、もうちょっとだけクオリティ的なものを上げないとお客様にお渡しできない!!… https://t.co/GLPNAgpX1I

4 43

ルブリスジウなんですけど、ここの色がパメ光と同じメタリックシールの色なのにシェルユニット消灯時でも虎の手はこの部分だけ色消えないんですよね…コレここだけ常時光ってる処理なのか同じ色のセンサー的なものなのか実際は消灯もするのか。
消灯で仕上げるつもりなので妙に気になる。

0 3

みちゃった☆

天井にぶら下がっているアレ気になります
天蓋的なものかな?弥生と古墳でイメチェンだ
王さまのイスに布かけてたのかな
古代人再現でよくありがちな人物顔面に影入ってぼかす表現がなくて見やすかったし馬かわいかった

学術面からの感想は詳しい人に任せるとして絵描きからは以上です

0 89

幽流の設定資料的なものを作りたいな

1 9

今日のドット打ち。クリティカルアーツ的なものをつくるための素材づくり

5 34

遅い時間の投稿だったにもかかわらず月音こな様を始め、たくさんの方にイラストを楽しんで頂けてとても嬉しいです!ありがとうございます!
久しぶりにメイキング的なものを作ってみました🎨
(タップするとTL上では見えなかった部分が見えるはず...失敗してたらスイマセン🙇)
https://t.co/inw05KXuwK

44 205

白黒→色付け→アナログ

街のほっとステーション的なものをと思ったけど、この給湯作業も毎日の仕事となればだるくなるのだろうか、の絵

5 27

気付いたら一か月なにも絵的なものをあげてなかったので正木さんがこの垢を心配していた漫画を描きました

23 757