//=time() ?>
2.看板キャラクターについて
ターミネーター2の液体金属とイーオン・フラックスのシャーリーズ・セロンをモデルにしてメティアが生まれた。とにかくカッコよく描きたい。
物語はヨシトの成長を追っているが、ヨシトはドラえもんに対するのび太の位置づけなので、主人公はあくまでメティアなのです。
【2.看板キャラクターについて】
今のところ #レストエゼンシア のノーイ(アイコンのキャラ)かな。レスエゼは特定の主人公を設けない群像劇という位置付けなので、この先看板キャラが入れ替わる可能性も高いかもです…(*・ω・*)あとPF5のフィフィも看板かも…
day2「看板キャラクターについて」
高野れんげ
(『付喪神蓮華草子』全4篇+外伝集、『蓮華妖奇伝』現4篇・続刊中)
腰鉈の付喪神。江戸末期にこの姿になってのち「人に害なす妖物を諌める」役を、調伏にきた鬼(護法童子)に与えられる。
#人外
……えっ?
看板ですよ。そりゃもう。
2.看板キャラは、代理でもあるコイツ(1枚目)と同じく代理みたいなもんの裏ちゃん(2枚目)、白猫メアザード(3枚目)と鮫のちゃめ(4枚目)かな(多い)
因みに妄麗と裏妄麗は元同一人物、メアザードとちゃめは夫婦。
【2.看板キャラクターについて】
ウチは①リープのはずが…
躾が悪くて”私の作品は人気が出れば奇跡”と思ってて
少しでも注目を浴びたキャラのエピソードは
御礼に更に増やす傾向があるため、
ネット生活前は②シービック、ネット後は…
人気投票が証明したw③レンドンになってて草(;^ω^)
2日目:看板キャラクターについて
『アルテアの魔女』のエレですかね。初めてのTRPGにも、FF14にもコンバートするくらい、馴染みがあります。手癖で言動が書けるキャラで、表紙をお願いしたkitさんにも描きやすいと言っていただけたので、これからも、何かある度にちょいちょい顔を出すかも。
day02 看板キャラクター
(1)
とりあえず描いて投擲するとサクッと刺さるのはザルーですよね。最後に描いたやつ貼っときます。1年前じゃん。
2,看板キャラクターについて
うちの子を紹介したいのは山々なんですが、事実上看板キャラクターはコイツじゃね…?って思ってます。コイツは創作における何も表現してませんが、ずっとアイコンにしている以上私の代名詞みたいになってます。というかもう私でいいや
#すますぺこばなし
スマブラファイター全員描くぞチャレンジ61FFシリーズからクラウド。参戦は難しいのではといわれててましたが日本を代表するRPGの看板キャラとして登場してくれてめちゃくちゃ嬉しかったですね!クラウドがきていよいよゲームのオリンピック感がさらに増してきました。
day2 看板キャラクターについて
はいギンデル 気づいたらもうこれしか描いてないレベルになりました 詳細は主にこのへん⇣にまとまってますよ
https://t.co/U0HSF5iYSr
https://t.co/hGNXVUsTO6