【登場人物紹介1】
SR「崎坂 なつき(さきさか なつき)」CV:星野七海
イラスト:モモ肉
神武斗町付近の学園でテニス部に所属している。
自由奔放な兄に振り回されるが、持ち前の明るさで乗り切っている。
(1/2)

5 9

【登場人物紹介1】
SSR「新堂 亜由美(しんどう あゆみ)」CV:桃山いおん
イラスト:どどめいろマヨネーズ
ビジネスで神武斗町に来た、博士号を持っている若き天才。
天才故に日々の進化を求め続けている。
(1/2)

15 20

鬼童武者激鬼丸のSDスピリット指数は 66です
武者頑駄無・真凰のSDスピリット指数は 31です
武者風笛似智衛のSDスピリット指数は 16です
龍神武者・真亜空通のSDスピリット指数は 700です
フェニーチェのやる気のなさ・・w

7 12

【復刻イベント】
2月16日(火)メンテナンス後より、ストーリーイベント『チャイルドパニック』が復刻予定!!
神武斗町を舞台に伊達組と未就学児が織りなすドタバタストーリー!!

3 5

建国記念日。主人の誕生日。帰省中に初代神武天皇が2.11に即位した地に詣りましたが。畝傍山の頂上には、大切に囲われた樫の木=どんぐりの木。橿原。樫の木を切りひらいた原と。宗像三女神の紋もどんぐりの木。少しずつ歴史が紐解けて来た。

0 2

【登場人物紹介1】
SSR「姫野 椿(ひめの つばき)」CV:義仲 愛
神武斗町の人気ラーメン店「椿屋」の女店主。
ラーメンにかける努力と情熱は本物で、顔なじみには豪快な一面を見せる。
(1/2)

5 10

【イベント予告】
1月13日メンテナンス後より、ストーリーイベント「ガールズ プラトゥーン」開催!
新キャラクターはサバゲ部員「雑賀あかり」
同級生の南条詩音や神武斗町の面々と巻き起こすドタバタ青春ストーリー!

23 10

【登場人物紹介1】
SSR「道野 栞(みちの しおり)」CV:香山いちご
神武斗町でチンピラに絡まれている所を助けられて以来、ずっと主人公のことを慕っている。(1/2)

13 18

第六話『神武東征』を追加

大変遅くなりましたが、新話の追加しました
拡散をよろしくお願いします^^

日本のこころを伝える無料古事記アプリ
https://t.co/WfzET5XcUt

29 18

【登場人物紹介1】
SSR「雪平 聖奈(ゆきひら せいな)」CV:鳥井 紅子
クリスマスの神武斗町に現れた謎の女性
周囲に自分はサンタクロースと名乗っているようだが……?(1/2)

1 4

邪道さん()のところのSDシール絵一枚描かせていただきました。
武者〇伝2より、神武兜頑駄無です!

91 145

【天頂 ミニ情報】
ゆるキャラ「神武斗ガニ君」の設定とラフ資料です。

脱皮を繰り返した果てに究極進化したカブトガニ
性別:♂
誕生日:4月1日(20歳)
性格:超怠け者。24時間中、2時間ほどしか動かない。

19 18

【登場人物紹介1】
SR「織部 ひとみ(おりべ ひとみ)」CV:柚原みう
神武斗町で質屋を経営するミステリアスな女性。鑑定士としての顔も持ち合わせるが、隠されたもう一つの顔も……
(1/2)

6 5

【イベント予告】
10月27日メンテナンス後より、ストーリーイベント「怪盗ハロウィンに出現す」開催!
探偵vs怪盗! 超高級美術品を巡る攻防戦が神武斗町で繰り広げられる!
イベントアイテムを集めてハロウィン限定ユニットをGET♪

9 6

【復刻イベント】
10月14日~10月27日の期間、ストーリーイベント『チャイルドパニック』が復刻予定!! 神武斗町を舞台に伊達組と未就学児が織りなすドタバタストーリー!!

4 1

【登場人物紹介1】
SR「伊東 愛華(いとう まなか)」CV:星野七海
神武斗町郊外にある花屋の娘。接客が得意ではなく不愛想になってしまう。しかし、花を見繕う才能と丁寧な仕事ぶりからリピーターが多い。(1/2)

0 2

バーベキュー虎牙道

神武ひろよし(Hiro_kohtake)さんの描いてた虎牙道アイコンTがミニマルかわいくてつい描いてしまった…(でも黒地にカラーにしてダサくした)(最悪)

1 28

【登場人物紹介】
「佐々木 小萌(ささき こもえ)」CV:広深香菜
神武斗町の保育園の保母さん。
その幼い見た目とは裏腹に、母性溢れる芯のある女性。

http://t.co/KlgtbyltdH

1 2

【登場人物紹介】
SR「松永 絢香」CV:朝香 ナツ
リリカルプロダクション所属の現役アイドル。
可憐な見た目だが、上昇志向が強く、ストイックな一面も。
現在は神武斗町を拠点に活動中。

2 2

【登場人物紹介】
SR「リディア=ストレルコフ」CV:野々村紗夜
神武斗町に流れ着いた某国の元軍人。
小柄で可憐な容姿だが、軍隊色の抜けていない喋り方をする。
一見厳しくもあるが、それも全て仲間の命を思ってのことのようだ。

4 4