//=time() ?>
神戸ゆかりの美術館で、萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたくを見てきた!&萩尾望都さん森見登美彦さんのトークショー聞いてきた。萩尾先生の静かな口調と可愛らしい手の動きが印象的。萩尾先生のSF小説解説が面白かった
原画展もものすごいボリュームで萩尾作品にトリップできる
【10月新刊】
『総特集 木原敏江 ~エレガンスの女王~』を編集作業中です。
画業48年間を完全網羅する初の特集本!
https://t.co/seYHv9ybLg
2万字インタビュー、萩尾望都&青池保子との仲良し鼎談、貴重なマンガ2本ほか盛り沢山の豪華版。ご期待ください!
【9月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編】今月の第1位は、40年の時を経て復活した巨匠・萩尾望都の不朽の名作!! あの“永遠の美少年”が帰ってきた!! #このマンガがすごい https://t.co/p6iw3iF447
【開催中】坂田靖子 原画展~『坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』出版記念~の前期展(8/22迄)を開催中です。
新潟市マンガ・アニメ情報館で開催「萩尾望都 SF原画展」とのコラボ企画や原画・グッズも販売します。
詳細はこちら→https://t.co/N4mGkJ44v5
萩尾望都・著『ポーの一族』復刻版全五巻完結セット 小学館 ほぼ40年ぶりに一気読み。中学校に入学したら美術部の先輩女子がみんな『別冊少女コミック』読みふけっていた。目当ては本作。借りて読んで私もはまった。以後、中断があったように思うが、完結まで追いかけたのだった。今読んでも疼く。
【開催中】坂田靖子 原画展~『坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』出版記念~の前期展(8/22迄)を開催中です。
新潟市マンガ・アニメ情報館で開催「萩尾望都 SF原画展」とのコラボ企画や原画・グッズも販売します。
詳細はこちら→https://t.co/N4mGkJ44v5
【本日より開催】坂田靖子 原画展~『坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』出版記念~をマンガの家にて開催中です。
新潟市マンガ・アニメ情報館で開催「萩尾望都 SF原画展」とのコラボ企画や原画・グッズも販売します。
詳細はこちら→https://t.co/DL46Hxydxy
7/10発売、萩尾望都先生の「ポーの一族~春の夢~」表紙画像、一部書店サイトにやっと出ました。やはり「青いバラ」と名付けられたあの一枚です。 https://t.co/GO4KHaJI3f
【萩尾望都SF展×坂田靖子展 コラボ企画】
会期中、両方の各会場にて書籍・グッズなど1点以上(計2点以上)お買い上げの方全員に「萩尾望都&坂田靖子 特製ポストカード」をプレゼント!
詳細はこちら → https://t.co/8TJn0jaP01
新潟会場限定の非売品です。ぜひ!
【お知らせ】7月13日より坂田靖子 原画展~『坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』出版記念~をマンガの家にて開催します。
新潟市マンガ・アニメ情報館で開催「萩尾望都 SF原画展」とのコラボ企画や原画・グッズも販売します。
詳細はこちら→https://t.co/DL46Hxydxy
「坂田靖子原画展」新潟開催が決定!
7月13日より新潟市マンガの家にて。前期・後期で展示替えあり。
https://t.co/8TJn0jaP01
7月15日から新潟市マンガ・アニメ情報館にて開催の「萩尾望都SF原画展」との楽しいコラボ企画もありますよ。ぜひハシゴしてください!
【7月新刊】
萩尾望都が90年代に「SF作家・木下司」の名前で執筆・発表した幻のSF小説『ピアリス』を初単行本化!
貴重な挿し絵も40点完全収録。
巻末には萩尾望都インタビューも掲載。
https://t.co/hnruwkBber
画像は1994年・雑誌掲載時の扉ページです。
#恐竜の日
レイ ブラッドベリの短編小説
『霧笛』はもう大好きな作品
萩尾望都先生が漫画化のもすごく
好きだ…!ヽ(;▽;)ノ
「ウは宇宙船のウ」に収録。
あれはもう行っちまったよ
一番深い海の奥底に行っちまって
また百万年じっと待つのだ。(霧笛)
【AnimeJapan 2017】3/25-26 (土日) に開催される #AnimeJapan 2017 に参加します.「DYNAMIC CHORD くじ」「萩尾望都 ポーの一族・トーマの心臓 くじ」の先行販売のほか,既存のグッズを色々と持って行きます.
「3月のライオン」第22話をご覧いただいたみなさまありがとうございました!
22話のエンドカードイラストは萩尾望都先生に寄稿いただきました!
https://t.co/490zN2Kpd5
#3月のライオン #3lion_anime