//=time() ?>
第二弾「女性の構造で学ぶやさしい美術解剖学」は、「普段女性キャラを作ることが多い」というクリエイターに向けて製作した美術解剖学の講座です。女性の図をメインで使用しているので、普段の作品とのギャップが少ないかと思います。この機会にどうぞよろしくお願いします。
https://t.co/xqQcYhry3S https://t.co/beJvsB9y7n
第一弾の講座「描きながら身につける美術解剖学入門」は、美術大学の講義を一通りまとめて一般向けにリリースしました。「美大に行かなかったけど、大学の美術解剖学の講義を受けてみたい」という方におすすめです。順を追って解説するので経験がない方でも大丈夫です。
https://t.co/HLevQUQ6mR
colosoのパク・サンウ先生トゥーンレンダリング講座6章完了🥳
ようやくアニメ風のキャラが出来ました
今回ハイライトや影は外部ツールで描きました
キャラの色変更、そばかす→フェイスペイントなどお手本からちょっとアレンジしてみました
7章はリギング講座!動かすのが楽しみです
#blender初心者
ふわっと広がる髪は動きによってつくられます。 #イラスト3秒講座 #sensei 詳しくはこちら→ https://t.co/XGl1XlJyqA
狐巫女~桃色ちゃんの誘惑講座~
「君は段々私が気にな~る♪私が気にな~る♪ ダメ、ちゃんと目を見て?」
キニナ~ル(@□@,,)キニナ~ル...
毎年この時期になるとタケウマさんのイラスト講座で星座の課題があるので、受講で描いたイラストを見てくださる方がいて嬉しいです。
#nowakiイラスト
課題後に描いたものをカラフルに。使った時にどう見えるか確認のためにモックアップも作ったりもしました。 https://t.co/NT5r0DIvd3
毎年この時期になるとタケウマさんのイラスト講座で星座の課題があるので、受講で描いたイラストを見てくださる方がいて嬉しいです。
#nowakiイラスト
描いた課題はカラフルにして、使った時にどう見えるか確認でモックアップも作りました。 https://t.co/wbHcbM8uDZ
同じ衣装でもシワの表現ひとつで印象が変わります。 #イラスト3秒講座 詳しくはこちら→ https://t.co/8NZwhmscQ8
『みんなで楽しく漫画を描こう』✏️📐
秋の漫画講座の生徒さん作品集が出来上がりました!😊
とても素晴らしいものになったと思います。
奥付けに講座担当者様が描いたネコちゃんが可愛い!😍
わしより上手い絵を描く担当者です!!・・・😆💦
✨お知らせ✨
本日よりColoso(@Coloso_japan)にてオンライン講座の予約販売が開始されます🎉
空気感を感じられる一枚絵を描くための流れを、
構図・ライティング・背景・演出まで一緒に実践していくという内容になっております!
詳しくは👉https://t.co/p1yWBN252X
【2コマ漫画講座】
☆2コマで表現するので文字も1コマ扱い。
☆Xでは2コマのほうが一発で見やすいので4コマを省略して2コマで描いています。
☆分解すると4コマ漫画にできます。
イラストレーター&Vtuberの錆多はがねさん🥩描きました( ◕‿◕ )💕
添削講座、とっても絵の勉強になります( ꈍᴗꈍ)
#さびでざFA
イラスト講座を見てみると最後の仕上げとしてフィルタでぼかしを入れるといい感じになると聞いてやってみたのですが、ちょっとよさげになったかな…(支部に上げたものは加工済み)
左:ぼかしなし 右:ぼかしあり