画質 高画質

 
45話で肩トンで平六珍しくびっくり
漫画にしたらやはりこの3段階
余裕ある平六に怒りがたまる小四郎
アホな事してる間に実朝が
頼朝何も知らずに死神代行バイトの義円代わりに
実朝の魂回収に来てる

3 30

「鎌倉殿の運慶がうる星やつらの錯乱坊にしか見えない」というのをどこかで見かけて笑いましたが…水木しげるさんが描く油すましにも見えませんか?…m(_ _)m

86 990

源仲章の北条義時への煽りっぷり、地雷踏み抜き具合がみごとだったのでエルコンドルパサーとグラスワンダーに再現してもらいました。「残念。生キテマシター!」
  

1 4

45回 真っ直ぐに成長した金剛が眩しい..

3 28

菅田将暉義経よかったな〜
反芻中

233 1413

北条義時 承久の乱絵巻カラー直垂コス

7 33

小四郎が今週も傾いてるなって思いながら観てます。



4478 18570

トウちゃんは殺し屋よりも護り屋が向いていると思う。善児クラスの殺し屋からも護れるのではないのか?
  

22 238

俳優 トークイベント付き
METライブビューイング《#椿姫》プレミア上映会 開催

【日時】12/9(金)18:30~
【会場】東劇(東京・東銀座)

話題の や数々の舞台で活躍する柿澤勇人さんがオペラ《椿姫》の魅力を語るプレミア上映会を開催

詳細はこちら
https://t.co/s0K9Hg4DxJ

5 7

こちらの絵は「小倉擬百人一首」シリーズの一つで、#歌川広重 の作品です。#源実朝 が上部に描かれています。
実朝の「世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ 海人の小舟の 綱手かなしも」という一首を元にした見立絵です。#ndldigital

23 81

本日は須賀川ロータリークラブからの講師依頼。『鎌倉幕府と福島県須賀川市』について で解説しました。鎌倉時代の須賀川は岩瀬郡の一部。和田胤長の流刑地です。大河ドラマに登場したこともあり胤長が流罪になった経緯、妻の天留に関する伝説などを紹介してきました。#イラスト

2 27

嘘つきだけどなぜか憎めないのは何故だろう…と考えながら描きました。三浦義村。

243 1873

トキューサとサッカー対決したシーンの後鳥羽上皇を描いてみました。昨夜のラストでも思いましたが、表面は軽く見せてるけれどやはり内面はふか~い魅力的な人物ですねえ。
   

374 3130

「寒い…寒いぞ…寒いぞ…あぁ寒いんだよ~」

7 22

雪で和田殿をこさえるトキューサ。
  

147 1219