貴石奇譚/連載中・ハイファンタジー
https://t.co/JJMg1haz6K

雪夜の月/完結済み・ホラー
https://t.co/KYnb5VzVcV

学園戦隊!風林火山/完結済み・コメディ
https://t.co/GCqcckCPT0

よかったら読んでね

11 3

BSの風林火山でガクトラ様初登場だったそうなので、以前描いたがくと謙信コスのおとらさまをご覧ください

13 21

第24回「越後の龍」野心より郷土愛の真田、領地奪還のため仇敵の武田に下る決意。その甲斐へ旅立つはなむけに晃運より贈られた三途の川の渡り賃「六連銭/六文銭」。その家紋化は真田の覚悟の象徴だ。真田丸エピソードゼロともいえるかな。

70 129

22話。板垣から武田への忠誠を疑われてしまう勘助。彼にとって忠誠とは心の拠り所であった。そのことへの理解を求める姿は、塞がりかけたミツやんの傷が再び開く痛みに耐えているように見える。#風林火山

6 23

第22話「三国激突」疑いから一転し武士として板垣に認められた勘助。
姫が諏訪を逃げた話は原作にもあるが、不倫疑惑は内野勘助だからこそで、原作の世話焼き爺や勘助には無い。ノベライズでは「姫が懐妊されたが」「お堂で一晩何してた」ともっと具体的に追求される。

19 45

第21回消えた姫/勘助、お堂で姫を発見。側室がお辛いのですね、もう一緒に逃げて!覚悟の勘助。愛しい御屋形様と離れるなどムリ!の姫。へエッッ!?衝撃の勘助。御屋形様の御首級を…私を殺めて…愛憎で混濁の姫。諭す勘助。激しく起伏した感情が交錯した時間。勘助の必死さがもう。

26 59

20話。勘助がおかし食ってる横で教来石は、寝っころがってたな、さては。なんだ此処は。友達ん家か?

13 40

第20回軍師誕生/「軍配の道を極めたいのじゃ」1話で語っていた夢が大きく前進㊗️ 晴信の心遣いに感涙の勘助。この陣羽織のデザイン、茶のスエードに銀の箔押しで「山」のロゴ。渋くてカッコいいぞ。士官時の様のように源五郎から受取ったのがいい。

16 53

諏訪の姫さまはこのとき12歳だそうだ。#風林火山

14 57

姫が持つ摩利支天に反応する勘助。ミツが居る、心の奥底で閉じていた柔らかなところを姫に呼び起こされてしまった。勘助が外に向かって口にする「摩利支天」とは、心の奥の触れられたくない傷を説明せずにカッコよくぼかせる便利な言葉なのだ。第17回/姫の涙

26 65

りょまくんの風林火山攻略を解説する仁王くんのやさしさ

3 28

武田の推しメン。

『風林火山』についてはアンサイクロペディア上に記事がある(ネタバレ注意)https://t.co/vLvE54b1Pk風林火山_(NHK大河ドラマ)
初回放送が行われた2ch時代の盛り上がりを感じさせる充実ぶり。

20 49

♫ Hey yo 俺は平蔵 ♫ 立ち向かう 敵たち 大体 友達 ♫
(↑平蔵ラップ)

5 30

第16回「運命の出会い」/コヒさんの、死を前に子供を心残りに託すセリフ、内野聖陽にお願いするシーン、どうも去年あたりに既視感が…
諏訪頼重が幽閉され自害し葬られた東光寺には20年後、また誰が幽閉され同じ墓所に眠るのか。この時誰にも想像がつかない。

15 44

風林火山の任侠ものパロやろうとしたんだけど、なんだか分からなくなった。

15 40

板垣と勘助の並びが好きなんじゃ。#風林火山

15 46

わあぁぁぁ教来石ぃぃぃいいいい!!!アッブネ!!

3 22

風林火山ガイズを描けて満足 ぜんぜん統一感ないけど

18 54

14話。
「どこが好きか?」
「………いうなれば目にございまする////」

「ばぁーか!!wwwwわしのことではない!wwww」

28 101

『風林火山』9、10、11話すごい面白かったです。
特に9話、晴信から「そなたをこそ父と思うておる」って言われてワナワナしながら後ずさる板垣が最高すぎる。
あと3話も好き。要するに板垣忠臣萌え。

13 56