//=time() ?>
#私はこんな仕事がしたい
・音楽関係
・ファッション関係
・アートトイなフィギュア化
したい🥹
#関係者に届くまでリツイートされ続けると聞いて
80年代風のレトロ絵を描いてます
女の子を描くのが最近は多いです
個人で出来なくはないのですが、NFTでジェネラティブアートも目標だったりします! https://t.co/kUhSmchjqQ
ハセガワ 1:72 プラモデル 「M-1 エイブラムス & レオパルト 2 “NATO主力戦車 コンボ”」の箱絵を描かせていただきました!
1980年代ごろの、アップデートされる前のM1(105mm砲)とレオ2です。OD色もなかなか似合うな~と思いながら描いてました。
只今発売中です。よろしくお願いします。
#7月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
システムサタンです
元ゲームグラフィッカー
一次・二次イラスト、モーフアニメ、3DCG等色々やります
ゲーム、アニメ、漫画、特撮好き、80年代、90年代好き
新ネタも隙あらば導入します
駆け抜けてゆく私のメモリアル
【出荷完了】
80年代OVAの金字塔「幻夢戦記 レダ」 より朝霧陽子を立体化!
1:12 レジンキット
「『幻夢戦記 レダ』 朝霧陽子」
2023年7月5日ごろ発売
https://t.co/cEzq0u1shI
#ハセガワ
#本当のDTM
DTMという言葉がまだない80年代。
宅録野郎の部屋のセンターにはたいてい4chのカセットMTRが鎮座してた。
写真は1986年頃の私の部屋。
#成長してたらRT見た人もやる
80年代風のレトロ絵描き始めて1、2年?って感じです。(年齢が年齢なので、描いてたら自然にレトロっぽくはなる感はあるけど)
絵柄としては結構変わりました・・・!
もっとレトロに寄せたいような。このくらいでもいいような・・・。
1枚目 1年前
2枚目 今
サンソフト、クラファン「SUNSOFT復活プロジェクト!80年代タイトル3本を復活したい!!」が7月14日より開始 「マドゥーラの翼」などを移植復活 https://t.co/qnVN1Pb6fF #SUNSOFT復活クラファン