Tech companies as charcuterie boards (ControlNet)

0 3

ControlNetのおかげでプロント使い回しでも延々と遊べる

0 20

Turning popular logos into 3D with Controlnet and a custom 3D model.

0 6

なお、苦労してdepthマップ作ったけど、controlnetのdepthにフツーのレンダ画を渡すと勝手にdepthマップを推定してくれる、ということを知った
(枠線はプレビュー画面をそのまま使ったから。特に意図なし)

しかも、けっこういい感じに指が描けてるじゃあないか。

実写っぽい画像でもイケるらしい

1 2

Untitledモデル+ControlNet
なんとなくで画面の配置が成功してる、みたいな感じな気がするかな?
(arms upが入ってるので手はもともと上がりやすい。standingなのに立ちではない)

4 20

Just a normal day in controlnet world...

1 29

ControlNetのopenpose。
同じポーズ指定したくても、思ったほど確実に元絵の認識してくれない。
複雑なポーズだとだんだん上手くいかなくなる

0 0

メカ男子(1,2枚目)とメカ娘(3,4枚目)。

ポーズ固定のためのControlNetは使っていない。

残りCU 132.56

(AOM3A1)

0 6

ControlNetのテスト。
Cannyの使い方間違ってた。
ラフな絵作るのも楽しい。

←失敗  成功→

0 2

controlnetで遊んでたらいつもと毛色の違う絵ができた

0 2

DAZ STUDIOでdepthマップっぽいの作って、Stable Diffusionのcontrolnetのdepthでポーズを指定するやり方。

プロンプトでは、male,track suitとだけ指定。

途中、depthマップ作成に、途中でGIMP使う。

具体的なやり方は →

5 19

わりと面倒な要望でも応えてくれるの素敵

0 0

Multi ControlNetのdepthとhedで画像から形状のみを取り出して、モデルの絵をのっける実験です。
1枚めの絵は2枚めDesign Dollの絵から形状を取り出して、モデルの絵をのせています。
同じ形状にいろんなモデルで絵をのせているのが3枚目です。

5 20

Picasso Diffusion 1.1 (SD v2 ControlNet, pose)

2 15