//=time() ?>
慈原柘榴 ココロノアリカho1出身、家族大好きな精神退行気味の大学院生、まともではなかった
文谷祥子 オタサーの姫、自分と同じAPP17かそれ以上の男にしか興味がない、変にべたべたすると暴言が飛んでくる
自分にとっていわゆる『スターウォーズ的なもの』を全身に浴びたのは、宇宙からのメッセージや惑星大戦争でもなく、スターウルフを少しかすめて、劇場で見たドクタースランプではなかったのか? とさっき晩飯食べながら思い出しました。同時上映『ボーイズ&ガールズ』。あ『さよなら銀河鉄道999』
@SeiandS わぁぃ✧٩(ˊωˋ*)و✧
ネコチャン🐱ロールケーキ先生こと、さおちゃんに褒め褒めして貰えるの…とても嬉しいなっ😆💕
教えて貰ったクッキングシート型で作ったの✌️✨四隅がフニャァってなってるけれど、零れなかった!凄いねっ!
簡単😌…ではなかったけれど、楽しかったで~す😊💕
『日本沈没2020』予告編公開。
「家族」の…………「個人」の…………物語にしない、というのが『シン・ゴジラ』で日本人がやり遂げたことではなかったのか?そして『復活の日』原作も『日本沈没』原作も「個人」の物語を極力排除したがゆえの迫力、成功ではなかったか?
COC6版「3日後の予定」KP俺
PLアパッチ
地獄(ではなかった)です。お疲れさまでした、ノーマルエンドですね
格好良かったですね、道中の決断も最後の方もKPはうなずきながら歩いてました。一番最後のところ、通過シナリオの伏線回収でしたね。噛み合ってよかったです。ありがとうございました
@yohaneR35nismo ありがとうございます😊
…ちなみにうちのきなこちゃんの誕生日は12/25だったりします
この子作った時はまだマイキャラ勢ではなかったため、マイキャラごとの誕生日なんて考えてなかったのですよ
きなこ「でもせっかくなのでケーキもらっちゃいますね😋
ありがとうございますっ♪」
dcst小説版届いたので件のせんくちゃトルソーセーラー服のとこ読みたくて早速小説2のシソデレラから読んじゃったんですけどセーラー服どころの騒ぎではなかった
※小説ネタバレ
(ФωФ)1970年10月18日放送分。
コメントしづらいが、雪室脚本がブッ飛んでいるのは今に始まったことではなかった・・・というお話。
そして、タラヲの頭身が長い(笑)
#サザエさん
PC-98版、イース2。
1988年に日本ファルコムから発売。
全画面ではなかったものの、オープニングがアニメーションしていて、かっこいいBGMとも相まって店頭デモのインパクトが大きかった。